アカウント名:
パスワード:
まっとうに答えるならFortranと言いたいところだが、それだとあまりにつまらないしわざわざ/.で聞く意味がない。データの出力まで行うんだったらR言語だとか、今の時代JavaScriptだよねーとか、そういうのを期待したいところ。
#Rはまともすぎるので、どなたかもっとアレゲだけど使い物になる言語知ってたらお願いします
使い物になるかどうかはわかりませんが Julia はいかがでしょうか。
The Julia Languagehttp://julialang.org/ [julialang.org]
なぜ僕らはJuliaを作ったかhttp://d.hatena.ne.jp/amarui/20120221/1329823079 [hatena.ne.jp]
Julia : スクリプト言語最速? 手軽さと速さを求めた科学技術計算向け言語http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-246.html [fc2.com]
Juliaここにあったのか。JuliaはIPythonの開発者Fernando PerezもSciPy2013のトーク [youtube.com]で一押ししていた言語で、IPython環境でJuliaと言語をミックスするデモしてましたが、CエクステンションとかCythonとかでやってたことを高級言語だけど速いJuliaでやっちゃうような時代が来ちゃったのかもしれません。
やっぱりFortranだよね~
だけじゃ情報量が足りないので、言語系以外で頑張ってみるって手もあるかも。DBぐるぐる回して計算させるのもいいわね。
このDBには円周率が全部つまっていますとか。
流体シミュレーションとかのゴリゴリの科学計算ならFortran一択だが、データマイニングとか言ってるからなぁ
データの扱いが楽な言語がいいと思うし、案外DB系使うってのはいいのかもね
言語仕様だけじゃなくライブラリやデータも含めて目的に合うかだね。
ってよく考えたらビッグデータやらなんやらなんてDB上でやってるだろうからDBに応用しやすいようにしといたほうがいいのは間違いないな
じゃあAPL
がーん。業務で現在使ってます;変ですか。やっぱり変ですか?? orz
#そもそもC#で雇われたのに、なんで毎日ベクタとかマトリックスとかローとかドメインエラーとか(涙)##Altキーがすり減るのー
ちょっと、おれキーボード買ってくる。
Clojureですかね。Incanterを使えばR風の統計解析ができる。
それならR使えばいいじゃん、みんな使ってるしとも考えられるが、顧客の依頼を自分で分析するのではなく、顧客が自ら使えるようにカスタマイズしたアプリを開発する事ができるのがキモらしいですよ。Javaで動くのでGUIその他の資産をそのまま使えるのが強み。
スーパーハッカー御用達のLispなのでコミュニティもかなり濃そう。最近新しい邦訳本が出たみたいだ。
今の時代なら、Python という選択肢もありですね。NumPy [wikipedia.org] モジュールという選択肢があるようです。
OCamlやろうよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
変な/珍しい言語で書いてこそアレゲ (スコア:0)
まっとうに答えるならFortranと言いたいところだが、それだとあまりにつまらないしわざわざ/.で聞く意味がない。
データの出力まで行うんだったらR言語だとか、今の時代JavaScriptだよねーとか、そういうのを期待したいところ。
#Rはまともすぎるので、どなたかもっとアレゲだけど使い物になる言語知ってたらお願いします
Re:変な/珍しい言語で書いてこそアレゲ (スコア:4, 参考になる)
使い物になるかどうかはわかりませんが Julia はいかがでしょうか。
The Julia Language
http://julialang.org/ [julialang.org]
なぜ僕らはJuliaを作ったか
http://d.hatena.ne.jp/amarui/20120221/1329823079 [hatena.ne.jp]
Julia : スクリプト言語最速? 手軽さと速さを求めた科学技術計算向け言語
http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-246.html [fc2.com]
Re: (スコア:0)
Juliaここにあったのか。JuliaはIPythonの開発者Fernando PerezもSciPy2013のトーク [youtube.com]で一押ししていた言語で、IPython環境でJuliaと言語をミックスするデモしてましたが、CエクステンションとかCythonとかでやってたことを高級言語だけど速いJuliaでやっちゃうような時代が来ちゃったのかもしれません。
Re: (スコア:0)
やっぱりFortranだよね~
だけじゃ情報量が足りないので、言語系以外で頑張ってみるって手もあるかも。DBぐるぐる回して計算させるのもいいわね。
このDBには円周率が全部つまっていますとか。
Re:変な/珍しい言語で書いてこそアレゲ (スコア:1)
流体シミュレーションとかのゴリゴリの科学計算ならFortran一択だが、データマイニングとか言ってるからなぁ
データの扱いが楽な言語がいいと思うし、案外DB系使うってのはいいのかもね
Re:変な/珍しい言語で書いてこそアレゲ (スコア:1)
言語仕様だけじゃなくライブラリやデータも含めて目的に合うかだね。
the.ACount
Re: (スコア:0)
ってよく考えたらビッグデータやらなんやらなんてDB上でやってるだろうから
DBに応用しやすいようにしといたほうがいいのは間違いないな
Re: (スコア:0)
じゃあAPL
Re:変な/珍しい言語で書いてこそアレゲ (スコア:2)
がーん。業務で現在使ってます;変ですか。やっぱり変ですか?? orz
#そもそもC#で雇われたのに、なんで毎日ベクタとかマトリックスとかローとかドメインエラーとか(涙)
##Altキーがすり減るのー
Re: (スコア:0)
ちょっと、おれキーボード買ってくる。
Re: (スコア:0)
Clojureですかね。Incanterを使えばR風の統計解析ができる。
それならR使えばいいじゃん、みんな使ってるしとも考えられるが、
顧客の依頼を自分で分析するのではなく、顧客が自ら使えるように
カスタマイズしたアプリを開発する事ができるのがキモらしいですよ。
Javaで動くのでGUIその他の資産をそのまま使えるのが強み。
スーパーハッカー御用達のLispなのでコミュニティもかなり濃そう。
最近新しい邦訳本が出たみたいだ。
Re: (スコア:0)
今の時代なら、Python という選択肢もありですね。NumPy [wikipedia.org] モジュールという選択肢があるようです。
Re: (スコア:0)
OCamlやろうよ