アカウント名:
パスワード:
リカバリして Windows XP SP0(サービスパックなし) にもどちゃったら、「Windows Update 使えねー」「IE6 使えねー」というのも当然な話。
しかも Google Chrome だってサポートされるのは Windows XP SP2 以降 [google.com]なので、2014年4月以降 XP SP0 な状態にタイムスリップして、「Google Chrome だって動かないじゃねーか」という人の対応は必要だと思う。
ここ /. でも
せめて、ブラウザが古かったら、余計なスクリプトや表示を切って、ダウンロードページに飛ばせてほしい。
Windows XP SP0 に入っている古いブラウザを使っちゃおうっていう人はいるみたいだから。
日記の諍いは日記でやってくれるか。引用元を示さずに勝手に引用するのも感心しない。
Google Chrome はサポート継続だが、Google Chrome Frame は予定通り来年1月で終了 [chromium.org]のようだ。
Windows XP SP3 のサポートが終了するというのに、2014 年まで SP0 なリカバリ環境をサポートしろ [srad.jp]と騒いでいる人を見かけたから。
>Google Chrome Frame は予定通り
そりゃそうだろう。てゆうか Internet Explorer 向けの無料のプラグインを持ち出す [google.com]あなたのほうが脈絡がないだろ?
これだけではアレなので、さっき見つけたMicrosoft の FAQ [microsoft.com]から。
サポート終了後も、セキュリティ対策ソフトウェアをインストールしていれば安全ではないでしょうか?Windows XP 発売当時の 2001 年と現在を比較すると、セキュリティ上の脅威も高度化しており、更新プログラムの適用、マルウェア対策を
サポート終了後も、セキュリティ対策ソフトウェアをインストールしていれば安全ではないでしょうか?
Windows XP 発売当時の 2001 年と現在を比較すると、セキュリティ上の脅威も高度化しており、更新プログラムの適用、マルウェア対策を
いや、あなたの日記を読んで、それを前提にこの記事を見てる人が何人いると思ってんだ? 自分の日記で「見かけた」のが何の理由になる? 頭おかしいのか?
それを元コメントの人と脈絡の程度比較したりして、恥ずかしくないのか? 意味分かって書いてるのか? まず病院行けよ。
XPでIE関係をすべて取り除くとCD起動版が出来ます。(noIEプロジェクト)元々WindowsOSはレガシーサポートに対応すると言う大義名分の為にDOSの動作環境が含まれていて、『何時迄も対応なんか出来やしない』、『最新機能に対応したら破綻する』それならサポートを辞めれば新OSに移行するだろうけど、旧OSは危ないと言う恐怖心を植え付けるのが、真実では無いでしょうか?だって新OS買ってくれなきゃ儲からないものね。なのでMSのFAQの最後に有る『モバイル ワークスタイルや生産性の向上、マルチデバイスへの対応など利便性も向上している最新環境への移行の検討をお勧めしています。』これだけが本当の回答と考えます。
IEだけに有って他のプラウザに無い物は何も無い。
IEの独自仕様もIE以外のブラウザで使えるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
サポートが終了するのは Windows XP SP3 だから (スコア:0)
リカバリして Windows XP SP0(サービスパックなし) にもどちゃったら、「Windows Update 使えねー」「IE6 使えねー」というのも当然な話。
しかも Google Chrome だってサポートされるのは Windows XP SP2 以降 [google.com]なので、2014年4月以降 XP SP0 な状態にタイムスリップして、「Google Chrome だって動かないじゃねーか」という人の対応は必要だと思う。
ここ /. でも
Windows XP SP0 に入っている古いブラウザを使っちゃおうっていう人はいるみたいだから。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
脈絡がない (スコア:1)
日記の諍いは日記でやってくれるか。
引用元を示さずに勝手に引用するのも感心しない。
Google Chrome はサポート継続だが、Google Chrome Frame は予定通り来年1月で終了 [chromium.org]のようだ。
脈絡がないのはどっちだ? (スコア:-1, フレームのもと)
Windows XP SP3 のサポートが終了するというのに、2014 年まで SP0 なリカバリ環境をサポートしろ [srad.jp]と騒いでいる人を見かけたから。
>Google Chrome Frame は予定通り
そりゃそうだろう。てゆうか Internet Explorer 向けの無料のプラグインを持ち出す [google.com]あなたのほうが脈絡がないだろ?
これだけではアレなので、さっき見つけたMicrosoft の FAQ [microsoft.com]から。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
いや、あなたの日記を読んで、それを前提にこの記事を見てる人が何人いると思ってんだ? 自分の日記で「見かけた」のが何の理由になる? 頭おかしいのか?
それを元コメントの人と脈絡の程度比較したりして、恥ずかしくないのか? 意味分かって書いてるのか? まず病院行けよ。
Re: (スコア:-1)
XPでIE関係をすべて取り除くとCD起動版が出来ます。(noIEプロジェクト)
元々WindowsOSはレガシーサポートに対応すると言う大義名分の為にDOSの動作環境が
含まれていて、『何時迄も対応なんか出来やしない』、『最新機能に対応したら破綻する』
それならサポートを辞めれば新OSに移行するだろうけど、旧OSは危ないと言う恐怖心
を植え付けるのが、真実では無いでしょうか?
だって新OS買ってくれなきゃ儲からないものね。
なのでMSのFAQの最後に有る
『モバイル ワークスタイルや生産性の向上、マルチデバイスへの対応など利便性も向上している最新環境への移行の検討をお勧めしています。』
これだけが本当の回答と考えます。
IEだけに有って他のプラウザに無い物は何も無い。
Re:脈絡がないのはどっちだ? (スコア:1)
IEだけに有って他のプラウザに無い物は何も無い。
IEの独自仕様もIE以外のブラウザで使えるの?