アカウント名:
パスワード:
予定、進捗、バグの記入、ソースの更新履歴、差分管理、そのほか何らかのツールを使うか作るかすればあっという間に終わる事をエクセルを使ってチクチクチクチク...
# 表計算ソフトは素晴らしいものですが、表計算ソフトが好きな人は嫌いです
おおむね賛同しますが、ちょっとだけ言い直させてもらうと他の手段で仕事するトレードオフを少しも考えない人たち・集団が嫌いです。
エクセルならチクチクせずともツールを使ってあっという間に終わりませんか?
表計算は好き、計算してくれないただの表は嫌い
チクチクしなくていいExcelなのに、チクチクさせてくれないExcel(のシートを強制する人)は嫌いなのです
> チクチクさせてくれないExcel(のシート
PowerShellでなんとでもなるのでは?
チクチクさせてくれないExcel(のシート
そりゃまあ、なんとでもなるだろうけど、それって車輪の再発明みたいなもんだろ。
PowerShell は関係ないのでは?
その「何かのツール」を、関係者全員に習熟させるコストを、あなたの給与から差し引いて良いのならば、誰であろうが喜んでやりますよ。
表計算方眼紙を喜んで使うようなバカを採用した奴の責任は問われない。っと。ありゃバカでもできる見てくれだけの書類作成方法だぜ?だからそれが見てくれだけだという事を理解できないバカばっかだと撲滅できない。
見てくれだけの書類作って満足するような奴は情報を情報として認識してないから管理されてないコピーとか平気で作っちゃうんだよな。そういう完全に無駄で、間違いが入る余地が大きく、間違いが入ると色々困る工程がどんどん固定化されるんだぜ?ゾッとしろよ。
工程管理ならRedmine+gitあたりでいいじゃん。
いつだってエクセラーは習得は簡単だが効率の悪い方法を押し付けてくるから(以下自粛
# コスト削減に成功した場合に私の給与に加算してくれるのなら喜んでやります## ”関係者”は空いた時間を使って新しい生産ができるからWin-Winですよね
「習得が簡単な」Excelシートはまだ質がいいほうですよ……なんでExcelシートからサーバ通信してデータバリデーションするためだけに古いJREいれなアカンねん……
エクセル野郎ってだいたいプレーンテキストとかデータオブジェクトって概念を持ってないよね
どうい。というか形而上を認識できないのな。
いつも\0でやらされてるんで、喜んで支払いますとも。
Excelで全ての設計書と設計図と報告書を書き、罫線とセルの結合と印刷プレビューの繰り返し作業を行い、シート毎にページ設定→プリンタの設定→2in1(2ページを1枚に印刷等)やヘッダ、フッタの設定を行い、印刷して体裁を確認する。
本当に他のやり方はないのでしょうか。
Excelで全ての設計書と設計図と報告書を書き、罫線とセルの結合と印刷プレビューの繰り返し作業を行い、シート毎にページ設定→プリンタの設定→2in1(2ページを1枚に印刷等)やヘッダ、フッタの設定を行い、印刷して体裁を確認する。本当に他のやり方はないのでしょうか。
かつて製菓会社の総務担当として派遣されていた頃。
一枚のドキュメントを渡されて「Excel で、これと同じもの作ってね」と依頼されました。んで、作っては印刷し、*mm ずれてると言っては差し戻され、「派遣会社は何であんな能無しを送り込んだんだ」と陰に陽に文句を垂れられました。
Wordで全社員に配布するカードを作成した時。Excelで従業員名簿を作成してあるから差し込み印刷で作成しようとしたら、他の総務課員が差し込み印刷の機能を知らず、知らない機能は使うな(!)とのお達しでひたすら手打ちとか…。
死にそうになりました。
しょーがない人々がいるのは、文理問わないなぁ…と思いました。
# とか文句を言っている文系 :-)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
Microsoft Excelの操作 (スコア:1)
予定、進捗、バグの記入、ソースの更新履歴、差分管理、そのほか
何らかのツールを使うか作るかすればあっという間に終わる事を
エクセルを使ってチクチクチクチク...
# 表計算ソフトは素晴らしいものですが、表計算ソフトが好きな人は嫌いです
Re:Microsoft Excelの操作 (スコア:3, 興味深い)
おおむね賛同しますが、ちょっとだけ言い直させてもらうと他の手段で仕事するトレードオフを少しも考えない人たち・集団が嫌いです。
Re: (スコア:0)
エクセルならチクチクせずともツールを使ってあっという間に終わりませんか?
Re: (スコア:0)
表計算は好き、計算してくれないただの表は嫌い
チクチクしなくていいExcelなのに、チクチクさせてくれないExcel(のシートを強制する人)は嫌いなのです
Re: (スコア:0)
> チクチクさせてくれないExcel(のシート
PowerShellでなんとでもなるのでは?
Re:Microsoft Excelの操作 (スコア:1)
チクチクさせてくれないExcel(のシート
PowerShellでなんとでもなるのでは?
そりゃまあ、なんとでもなるだろうけど、それって車輪の再発明みたいなもんだろ。
Re: (スコア:0)
PowerShell は関係ないのでは?
Re: (スコア:0)
その「何かのツール」を、関係者全員に習熟させるコストを、
あなたの給与から差し引いて良いのならば、誰であろうが喜んでやりますよ。
Re:Microsoft Excelの操作 (スコア:2)
表計算方眼紙を喜んで使うようなバカを採用した奴の責任は問われない。っと。
ありゃバカでもできる見てくれだけの書類作成方法だぜ?
だからそれが見てくれだけだという事を理解できないバカばっかだと撲滅できない。
見てくれだけの書類作って満足するような奴は情報を情報として認識してないから管理されてないコピーとか平気で作っちゃうんだよな。
そういう完全に無駄で、間違いが入る余地が大きく、間違いが入ると色々困る工程がどんどん固定化されるんだぜ?
ゾッとしろよ。
工程管理ならRedmine+gitあたりでいいじゃん。
Re:Microsoft Excelの操作 (スコア:1)
いつだってエクセラーは習得は簡単だが効率の悪い方法を押し付けてくるから(以下自粛
# コスト削減に成功した場合に私の給与に加算してくれるのなら喜んでやります
## ”関係者”は空いた時間を使って新しい生産ができるからWin-Winですよね
Re:Microsoft Excelの操作 (スコア:1)
「習得が簡単な」Excelシートはまだ質がいいほうですよ……
なんでExcelシートからサーバ通信してデータバリデーションするためだけに古いJREいれなアカンねん……
Re: (スコア:0)
エクセル野郎ってだいたいプレーンテキストとかデータオブジェクトって概念を持ってないよね
Re:Microsoft Excelの操作 (スコア:1)
どうい。というか形而上を認識できないのな。
Re: (スコア:0)
いつも\0でやらされてるんで、喜んで支払いますとも。
Excel方眼紙 (スコア:0)
Excelで全ての設計書と設計図と報告書を書き、罫線とセルの結合と印刷プレビューの繰り返し作業を行い、
シート毎にページ設定→プリンタの設定→2in1(2ページを1枚に印刷等)やヘッダ、フッタの設定を行い、
印刷して体裁を確認する。
本当に他のやり方はないのでしょうか。
Re:Excel方眼紙 (スコア:2)
かつて製菓会社の総務担当として派遣されていた頃。
一枚のドキュメントを渡されて「Excel で、これと同じもの作ってね」と依頼されました。
んで、作っては印刷し、*mm ずれてると言っては差し戻され、「派遣会社は何であんな能無しを送り込んだんだ」と陰に陽に文句を垂れられました。
Wordで全社員に配布するカードを作成した時。
Excelで従業員名簿を作成してあるから差し込み印刷で作成しようとしたら、他の総務課員が差し込み印刷の機能を知らず、知らない機能は使うな(!)とのお達しでひたすら手打ちとか…。
死にそうになりました。
しょーがない人々がいるのは、文理問わないなぁ…と思いました。
# とか文句を言っている文系 :-)
死して屍、拾う者なし。