アカウント名:
パスワード:
「OSの無料化」と「アップデートが無償」は違うだろ。MSだってSPは無償だし、ついこの間の8.1無償アップデートだっただろ。
WindowsはSPだけが無償提供、そしてWindows 8.1というのはWindows 8のSP相当品だ。かつて、VisualStudio2002の出来が酷すぎて2003を無償で提供したのと同じ。単なるアップデート。
一方でOS X 10.9 Mavericksってのは、OS X 10.8 Mountain Lionのアップデートじゃない。おまえがマイナーバージョンだけみて勘違いするのは勝手だが、例えばOS X 10.7 LionとOS X 10.8 Mountain Lionの間にはWindows VistaとWindows 7くらいの差がある。Vistaと7が全く別のWindowsで
マカーってこんなんばっかなの? どっからみてもマイナーアップデートじゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
タイトルがおかしい (スコア:5, すばらしい洞察)
「OSの無料化」と「アップデートが無償」は違うだろ。
MSだってSPは無償だし、ついこの間の8.1無償アップデートだっただろ。
おまえがおかしい (スコア:-1, 荒らし)
「OSの無料化」と「アップデートが無償」は違うだろ。
MSだってSPは無償だし、ついこの間の8.1無償アップデートだっただろ。
WindowsはSPだけが無償提供、そしてWindows 8.1というのはWindows 8のSP相当品だ。
かつて、VisualStudio2002の出来が酷すぎて2003を無償で提供したのと同じ。単なるアップデート。
一方でOS X 10.9 Mavericksってのは、OS X 10.8 Mountain Lionのアップデートじゃない。
おまえがマイナーバージョンだけみて勘違いするのは勝手だが、例えばOS X 10.7 LionとOS X 10.8 Mountain Lionの間にはWindows VistaとWindows 7くらいの差がある。Vistaと7が全く別のWindowsで
Re: (スコア:0)
マカーってこんなんばっかなの? どっからみてもマイナーアップデートじゃん。
Re:おまえがおかしい (スコア:2)
(自分がプライベートでMac使わなくなった理由でもあります。最近は安くなってたみたいだけど)
内容的にはそれほどで無くても、金額的にはコンマ1つで十分メジャーアップデート。
OS9以前は、直近のOSからのコンマアップデートは無償でしたしね。
ちょっとぐぐってみたら、今回のはひと手間かければクリーンインストールしたりインストールメディア作ったりもできるみたいなので、
「OSが無償」ってのも別に言い過ぎではないと思います。
※中古で安いのあれば、またMac買ってみようかなとはちょっと思った。たぶん買わないけどw