アカウント名:
パスワード:
どれくらいの負荷をかけてるか、とか悪路なのかとか解んないけど。
長距離のサイクリングを40年にわたって続けているPruitt氏だが、大きな負傷は鎖骨を2度折り、腰を1度負傷した程度だという。
いや、それデカいし多いよ...
# それ以外の交通手段が安全か、は置いておく。
> いや、それデカいし多いよ...
何と比較して?
> # それ以外の交通手段が安全か、は置いておく。
それじゃ、何の意味もない。
自動車や電車、航空機など、どんな乗り物でもそれなりの期間、運用するなら、事故は避けられない。例えば自動車の運行を許せば、定期的に死亡事故が発生すると判っているのに運行を許している。要するに自動車があまりに便利なので、多少の事故(死亡も含む)には目をつむっているわけだ。
要するに、自転車によるメリットと比べて、他の乗り物と比べて始めて、事故などのデメリットが大きいか小さいか判断できる。何より最初に比較だ。
別人ですが。
> 何と比較して?
一般人が一生の間に経験する、自転車が原因の骨折の回数の期待値としては、1回よりもかなり小さいべきなのでは。そもそも、ありとあらゆる原因での骨折を全部足し合わせても、一生の間に何度も経験するものじゃないですし。2回というのはかなり多いです。
長距離のサイクリングをしている人を基準にとってるのがそもそもの間違いだと思います。
行間を読むなら「乗らない場合と比べて」じゃないか。それでもどの程度差があれば大きいと言えるのかは主観だけど、単に不等号の話でも統計どうのこうのの話でもないだろうし。個人的には鎖骨2回程度なら大きいとは思わないな。
主観だけど「自転車に乗ってる状態」と「自転車に乗ってない状態」での死亡率比べたらきっと後者の方が多そう。よって自転車は安全。#家にいる時の死亡率が外出時よりも高いってな話どっかで読んだっけ、唐沢さんの本かな。
「主観で」って書かれると何ともまぁとしか言えんが・・・「よって自転車は安全。」に結び付ける理由がまったくもって不明で、やっぱ主観だから根拠なしなのかなと思ってしまう。
#家にいる時の死亡率が外出時よりも高いってな話どっかで読んだっけ、唐沢さんの本かな。
これってよく耳にする話なんだけど、もう死ぬって人は外出しないので家にいるときの死亡率が高いって話じゃなかったかな。(落語かなんかで聞いた記憶が・・・)安全だからって話じゃなかったはずだよね。
落語と言えば、病院で死ぬ人が多いから、病院が一番危険です。ってのも枕ネタで聞きました。
主観うんぬんは根拠無しのただのお遊びなんで混乱させてすまんです。#雑談故
統計でいうなら一番安全なのは飛行機だよ。
まぁコンビニ行くのに飛行機でってわけにはいかんけど。
>統計でいうなら一番安全なのは飛行機だよ。それは利用回数的になのか、時間なのか、距離なのか、その辺りで色々変わるんだけど。死亡率と事故率でもまた違うし、集計屋の腕の見せ所みたいなもんだ。
そりゃ車体に守られる自動車に比べてほぼ無防備だからな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
うーん (スコア:1)
どれくらいの負荷をかけてるか、とか悪路なのかとか解んないけど。
いや、それデカいし多いよ...
# それ以外の交通手段が安全か、は置いておく。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:うーん (スコア:2)
> いや、それデカいし多いよ...
何と比較して?
> # それ以外の交通手段が安全か、は置いておく。
それじゃ、何の意味もない。
自動車や電車、航空機など、どんな乗り物でもそれなりの期間、運用するなら、事故は避けられない。
例えば自動車の運行を許せば、定期的に死亡事故が発生すると判っているのに運行を許している。要するに自動車があまりに便利なので、多少の事故(死亡も含む)には目をつむっているわけだ。
要するに、自転車によるメリットと比べて、他の乗り物と比べて始めて、事故などのデメリットが大きいか小さいか判断できる。何より最初に比較だ。
Re:うーん (スコア:1)
別人ですが。
> 何と比較して?
一般人が一生の間に経験する、自転車が原因の骨折の回数の期待値としては、1回よりもかなり小さいべきなのでは。
そもそも、ありとあらゆる原因での骨折を全部足し合わせても、一生の間に何度も経験するものじゃないですし。
2回というのはかなり多いです。
長距離のサイクリングをしている人を基準にとってるのがそもそもの間違いだと思います。
Re: (スコア:0)
行間を読むなら「乗らない場合と比べて」じゃないか。
それでもどの程度差があれば大きいと言えるのかは主観だけど、
単に不等号の話でも統計どうのこうのの話でもないだろうし。
個人的には鎖骨2回程度なら大きいとは思わないな。
Re:うーん (スコア:1)
主観だけど「自転車に乗ってる状態」と「自転車に乗ってない状態」での死亡率比べたらきっと後者の方が多そう。
よって自転車は安全。
#家にいる時の死亡率が外出時よりも高いってな話どっかで読んだっけ、唐沢さんの本かな。
Re: (スコア:0)
「主観で」って書かれると何ともまぁとしか言えんが・・・
「よって自転車は安全。」に結び付ける理由がまったくもって不明で、やっぱ主観だから根拠なしなのかなと思ってしまう。
#家にいる時の死亡率が外出時よりも高いってな話どっかで読んだっけ、唐沢さんの本かな。
これってよく耳にする話なんだけど、もう死ぬって人は外出しないので家にいるときの死亡率が高いって話じゃなかったかな。(落語かなんかで聞いた記憶が・・・)
安全だからって話じゃなかったはずだよね。
Re:うーん (スコア:1)
落語と言えば、病院で死ぬ人が多いから、病院が一番危険です。
ってのも枕ネタで聞きました。
主観うんぬんは根拠無しのただのお遊びなんで混乱させてすまんです。
#雑談故
Re: (スコア:0)
統計的には自動車の方が徒歩や自転車よりずっと安全。
Re: (スコア:0)
統計でいうなら一番安全なのは飛行機だよ。
まぁコンビニ行くのに飛行機でってわけにはいかんけど。
Re: (スコア:0)
>統計でいうなら一番安全なのは飛行機だよ。
それは利用回数的になのか、時間なのか、距離なのか、その辺りで色々変わるんだけど。
死亡率と事故率でもまた違うし、集計屋の腕の見せ所みたいなもんだ。
Re: (スコア:0)
そりゃ車体に守られる自動車に比べてほぼ無防備だからな。