アカウント名:
パスワード:
放送はHDのままで良いでしょうね。4kのメリットがあるコンテンツは極一部なのに、そのために放送インフラを全部4k対応にするのはコストパフォーマンスが悪すぎなのは自明ですから。でも映画とかを4k対応のblu-ray(?)で見たいってのはそれなりにあると思うので4kはパッケージメディア用って割り切りで良いんじゃないかと思います。
Blu-rayなどのメディアとして4Kのコンテンツが販売されるのかは不明ですがすでに10インチ程度のタブレットでもHDより高精細の液晶を積んでるので、遅かれ早かれ、この手のデバイスでダウンロードし、その映像をそのまま鑑賞、または大型モニタと繋いで鑑賞という状況になるのではないですかね。
テレビ局にとって最大の敵?であるネットの方が4Kには対応しやすい環境なので、この「否定的」というのは「普及して欲しくない」という願望の方が強いのではないでしょうか?
でもそのネットで流れるコンテンツは所詮テレビ局がリリースしたもののリサイクルなので、テレビ局が4Kコンテンツ作らなかったら結局流行らないでしょうね。どっちにしろ主導権はテレビ局側にあるってゆーか。
テレビ離れが加速しているのにやっぱりまだテレビ局主導なのか。過去のコンテンツを流そうとするなら4Kいらないし、新しく作ったものはそんなに見られてないように見えるけどそうでもない?#アメリカは日本とは違うのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
放送とパッケージの棲み分け (スコア:0)
放送はHDのままで良いでしょうね。
4kのメリットがあるコンテンツは極一部なのに、そのために放送インフラを全部4k対応にするのは
コストパフォーマンスが悪すぎなのは自明ですから。
でも映画とかを4k対応のblu-ray(?)で見たいってのはそれなりにあると思うので
4kはパッケージメディア用って割り切りで良いんじゃないかと思います。
Re: (スコア:0)
Blu-rayなどのメディアとして4Kのコンテンツが販売されるのかは不明ですが
すでに10インチ程度のタブレットでもHDより高精細の液晶を積んでるので、
遅かれ早かれ、この手のデバイスでダウンロードし、その映像をそのまま鑑賞、
または大型モニタと繋いで鑑賞という状況になるのではないですかね。
テレビ局にとって最大の敵?であるネットの方が4Kには対応しやすい環境
なので、この「否定的」というのは「普及して欲しくない」という願望の方が
強いのではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
でもそのネットで流れるコンテンツは所詮テレビ局がリリースしたもののリサイクルなので、テレビ局が4Kコンテンツ作らなかったら結局流行らないでしょうね。
どっちにしろ主導権はテレビ局側にあるってゆーか。
Re:放送とパッケージの棲み分け (スコア:1)
テレビ離れが加速しているのにやっぱりまだテレビ局主導なのか。
過去のコンテンツを流そうとするなら4Kいらないし、新しく作ったものはそんなに見られてないように見えるけどそうでもない?
#アメリカは日本とは違うのかな。