アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ブッシュ大統領も (スコア:1)
このへんの手早さはさすがとなんというか。
国家安全保障にかかわる事態への対応の早さを見てると、なんだかんだあってもアメリカという国家に羨ましさを感じてしまいます。
シャトルの破片もあちこちで見付かってるようで、アーカンソーでも見付かったって、かなり広域に散らばってるようですね。
Re:ブッシュ大統領も (スコア:1)
「これも、ブッシュの意向を受けた誰かの仕業か」とか言い出す
ライターが(テロのときと同じく)出てきそうで、ちょっと鬱ですね。
自分で仕掛けた、とか、テロリストの仕業だと知っていたけど見過ごした、とか。
Re:ブッシュ大統領も (スコア:0)
Re:ブッシュ大統領も (スコア:0)
↓
「ここで毅然とした態度を崩しテロに屈することは、アメリカという偉大な国家のために殉職した彼らも望んではいないはずだ」
↓
イラク攻撃
これくらいの摩り替えはやりそうだし、これなら軍事産業が儲かるね。
Re:ブッシュ大統領も (スコア:0)
日本の総理大臣が同じコメントをしたら「政教分離に反する」という苦情が殺到する気がしました。
Re:ブッシュ大統領も (スコア:0)
そのうち「神がアジアに鉄槌を下すよう命じている!」とか言い出したりして。ガクガクブルブル。
#仏教徒なのでAC
Re:ブッシュ大統領も (スコア:0)
Re:ブッシュ大統領だけ? (スコア:0)
執事 「あいにく、どなたもまだ来ておりません」
ブッシュ「みんな、こんなときにどこ行ったんだ?」
執事 「みんな、テレビにかじりついてるか、教会で礼拝してますが」
とか。
Re:ブッシュ大統領だけ? (スコア:1, おもしろおかしい)
執事 「だぁーれー??」
ブッシュ「大統領が急いで戻ったぞ!ここを開けろ!」
執事 「ここはホワイトハウスじゃないよぉ?」
ブッシュ「何を言ってるんだ!あけろ!」
Re:ブッシュ大統領だけ? (スコア:0)