アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
機体老朽が原因なんでしょうか・・・ (スコア:0, フレームのもと)
超奇跡の生還を望んで...
Re:機体老朽が原因なんでしょうか・・・ (スコア:3, 参考になる)
技術的には四半世紀以上前のシロモノです。
「スペースシャトルのエンジンに亀裂」 [srad.jp]
例えば PC の世界と比べてみれば
どれほど古い技術を用いているかが解ると思います。
Re:機体老朽が原因なんでしょうか・・・ (スコア:0)
生産プロセスの小さいCPUとかなどは、宇宙線で回路が駄目になってしまうとか。
宇宙で機器にトラブルがあれば、即命にかかわる問題になり得ますからね。
たしか、10cm大の宇宙仕様の486ってのがあったような気が。
Re:機体老朽が原因なんでしょうか・・・ (スコア:1)
Re:機体老朽が原因なんでしょうか・・・ (スコア:3, 参考になる)
もっと正確に言うなら、入射するアルファ線粒子が電荷の変動を起こすために
動作中のキャパシタやメモリ素子の記録内容にエラーを生じさせる、
ってことです。
RAMのソフトエラーって言葉をよく聞いた覚えがあります。
#その他の放射線粒子はあんまり気にならないはずです。
#結局、怖いのは動作中に内部に保持された電荷が変わることくらいなので。
#・・・まぁ、結晶構造を壊すような強度の粒子が飛び込んで来る場合は、
#他のどんな機器もヤバいですからね・・・。
---- redbrick
Re:機体老朽が原因なんでしょうか・・・ (スコア:1, 興味深い)