アカウント名:
パスワード:
セールで勝手に便乗セールした店舗があっただけ、等とコメントしている楽天がねぇ・・・責任はとらない、ユーザの利便は考えない、ビジネスだから権利を主張する、という話にしか見えないので、せいぜい悪イメージを拡散したらいいと思う。
海外なら「3700軒の薬局がニセ薬を販売か=中国」(http://www.epochtimes.jp/jp/2011/11/html/d61385.html)とか「Ilocos地方の1地方の薬局・薬店の約80%が偽薬を販売しているという報告」(http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20050524)とかまあ色々とあるわけだが。
ネット販売に絡む事故や、海外の薬局のニセ薬販売を例にすると、日本の薬局のマトモさが際立って、ネット販売を許可しない方が国民の健康に寄与すると言われてもしかたないな。
そういうのをポジショントークというのです。個人輸入は今回の件は無関係だよね。その上で、全ての薬のネット取引総量と、そのうち問題のあった割合はどうなの?
どうも、モチは放置で、こんにゃくゼリーの危険を極端に煽る消費者庁のそれと似たような印象しかないんだけどね。どちらも背後のロビー団体の言いなりでは?と。
実際、事実上解禁になって何か月か経っていますが、今現在、大手ネット販売での事故の事例がどれだけ発生していますか?
はて、血液製剤等の俗に薬害と呼ばれるものは、薬局(院内薬局も含む)で対面販売したのではなかったけか。それで、死者も出てなかったけか。
いわゆる医者がくれた薬ってやつですな。
処方薬と市販薬の違いを混乱させるギャグセンス、さすがです。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってヤツですか?是々非々でものごとを捉えられない人や国は、なかなか無くなりませんね。
目の行き届かない楽天にクスリの販売だなんてとんでもないことですよ是々非々でものごとを捉えられない人や国は、なかなか無くなりませんね
薬のネット販売の是非の話なんだが…
もし楽天が薬の販売で無茶をやったのなら、楽天だけを罰すればよいだけの話。ネット販売自体の是非で持ち出す話じゃない。
レジで差し出されたままに売るような、目の行き届かない薬局なんてのもレアではないが、その事例で全ての薬局をひとくくりにして、薬の店頭販売全体を規制すべき、という話にはならないのと同じ。
>もし楽天が薬の販売で無茶をやったのなら、楽天だけを罰すればよいだけの話。
また「店が勝手にやった」って逃げる絵しか思い浮かばない。今回もあれだけやっといて何のお咎めもないんでしょ?
大手が酷いこと刷りゃそういうもんだと見なされて全体に規制がかかるなんて当たり前。つーか、ニュース見たり歴史の授業受けてりゃわかるけど、特定企業や個人などが問題を起こした結果法的対策が全体にかけられる例なんてごまんとある。政治家じゃあるまいし「xxがやったこと」ですむと思うのが間違い。
あと、目の行き届いてない薬局は単純にルール違反な訳で。ルールそのものの話とルールを破っている店の話をごっちゃにするのは良くない。
# 良識と紳士協定で回ってるところに「書いてないから」と無茶をするヤツのせいでわざわざルール作って息苦しくせにゃいかん。
>あと、目の行き届いてない薬局は単純にルール違反な訳で。ルールそのものの話とルールを破っている店の話をごっちゃにするのは良くない。
見事なまでに自己矛盾した主張になってますなwまさに、ネット販売と楽天との関係で、それを言ってるわけ。
このストーリーもそうだが、薬剤師利権に絡む人たちのポジショントークの多さはすごいな。そんなに暇な人が多いのかしらん。
楽天だけでなくて、健康コムのほうもホメオパシーみたいなニセ薬をどうどうとうってたりろくなもんじゃない。どっちも信用できない。同じぐらいチェーン展開しているようなドラッグストアも勝手に個人情報をよそに漏らしたりしているので信用できない。
スイッチOTC自体なくしたほうがいいんじゃないかと思う。
> もし楽天が薬の販売で無茶をやったのなら、楽天だけを罰すればよいだけの話。> ネット販売自体の是非で持ち出す話じゃない。
自分はどちらかというとネット販売阻止・禁止には反対の立場なんだけど、今回の「セールで勝手に便乗セールした店舗があっただけ」とか、これまでの似たような状況での「俺たちも被害者」面をしている三木谷を見てると腹が立ってくる。
ちょっと登録するとたくさん飛んでくるSPAM・フィッシング紛いのメールといい、楽天は『俺たち自身はギリギリ法律に触れてないでしょ。なんか文句ある?』という感じがする。
『楽天だけは』禁止すべきなんじゃないか、とすら思うなぁ。
/.J ほか、ネットのあちこちでの様々な罵倒合戦を見るだけでも、是々非々なんて理想論もしくは自分の意を押し通すための方便でしかないと思うわ。結局は全か0かで喚き合ってるだけ。
楽天で買ったら支払い後に、「在庫切れ」でお取り寄せになりますので発送は7日後ですとか普通にありそうで役に立たないかも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
楽天セール (スコア:0)
セールで勝手に便乗セールした店舗があっただけ、等とコメントしている楽天がねぇ・・・
責任はとらない、ユーザの利便は考えない、ビジネスだから権利を主張する、という話にしか見えないので、
せいぜい悪イメージを拡散したらいいと思う。
偽医薬品の登場を防げない事を自ら証明した楽天 (スコア:1)
昔の事件を持ち出して恐縮だが、ネットで購入した薬にウランやホウ素が混じっていたため購入者が死亡 [gigazine.net]というのが起きていましてねぇ。対面販売というか店を構えた薬局で購入したら薬に毒が混じっていたため死亡、とかは起きていないでしょ、少なくとも近代の日本では。一方、ネット販売では起きているんですよ。2007年にカナダで死亡事件が。
ところで11月6日に東京都大田区で誘拐事件が起き、幸いすぐに保護されたものの、中1女子誘拐、闇サイトで仲間募る…当日初対面 [yomiuri.co.jp]や犯罪入り口の闇サイト、虚勢張り悪知恵出し合う [yomiuri.co.jp]や誘拐事件の闇サイトとは? [yomiuri.co.jp]の報道にある通り、闇サイトが悪用された。「閉鎖されてもすぐに復活、警察の対応も難しい」とあるように、取締りや根絶は困難で、対処法としては「ネット上の甘い話は疑ってかかるのが基本」とありますね。でもこれからは、医薬品が安く買えるという「ネット上の甘い話」に対して、消費者が「疑ってかかる」しか無くなりますかね。偽薬を売る、本物のオンライン薬局をコピーしたフィッシングサイトに消費者が誘われないための方法って確立されてるの? 不幸にして騙されたらカナダの女性みたいに死んじゃったりして。
Re: (スコア:0)
海外なら「3700軒の薬局がニセ薬を販売か=中国」(http://www.epochtimes.jp/jp/2011/11/html/d61385.html)とか「Ilocos地方の1地方の薬局・薬店の約80%が偽薬を販売しているという報告」(http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20050524)とかまあ色々とあるわけだが。
Re: (スコア:0)
ネット販売に絡む事故や、海外の薬局のニセ薬販売を例にすると、日本の薬局のマトモさが際立って、ネット販売を許可しない方が国民の健康に寄与すると言われてもしかたないな。
Re: (スコア:0)
そういうのをポジショントークというのです。
個人輸入は今回の件は無関係だよね。
その上で、全ての薬のネット取引総量と、そのうち問題のあった割合はどうなの?
どうも、モチは放置で、こんにゃくゼリーの危険を極端に煽る消費者庁のそれと
似たような印象しかないんだけどね。どちらも背後のロビー団体の言いなりでは?と。
実際、事実上解禁になって何か月か経っていますが、今現在、大手ネット販売での
事故の事例がどれだけ発生していますか?
Re: (スコア:0)
はて、血液製剤等の俗に薬害と呼ばれるものは、薬局(院内薬局も含む)で対面販売したのではなかったけか。
それで、死者も出てなかったけか。
Re: (スコア:0)
いわゆる医者がくれた薬ってやつですな。
処方薬と市販薬の違いを混乱させるギャグセンス、さすがです。
Re: (スコア:0)
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってヤツですか?
是々非々でものごとを捉えられない人や国は、なかなか無くなりませんね。
Re: (スコア:0)
目の行き届かない楽天にクスリの販売だなんてとんでもないことですよ
是々非々でものごとを捉えられない人や国は、なかなか無くなりませんね
Re: (スコア:0)
薬のネット販売の是非の話なんだが…
もし楽天が薬の販売で無茶をやったのなら、楽天だけを罰すればよいだけの話。
ネット販売自体の是非で持ち出す話じゃない。
レジで差し出されたままに売るような、目の行き届かない薬局なんてのもレアではないが、
その事例で全ての薬局をひとくくりにして、薬の店頭販売全体を規制すべき、という話には
ならないのと同じ。
Re:楽天セール (スコア:1)
>もし楽天が薬の販売で無茶をやったのなら、楽天だけを罰すればよいだけの話。
また「店が勝手にやった」って逃げる絵しか思い浮かばない。
今回もあれだけやっといて何のお咎めもないんでしょ?
Re: (スコア:0)
大手が酷いこと刷りゃそういうもんだと見なされて全体に規制がかかるなんて当たり前。
つーか、ニュース見たり歴史の授業受けてりゃわかるけど、特定企業や個人などが問題を起こした結果
法的対策が全体にかけられる例なんてごまんとある。
政治家じゃあるまいし「xxがやったこと」ですむと思うのが間違い。
あと、目の行き届いてない薬局は単純にルール違反な訳で。ルールそのものの話とルールを破っている店の話をごっちゃにするのは良くない。
# 良識と紳士協定で回ってるところに「書いてないから」と無茶をするヤツのせいでわざわざルール作って息苦しくせにゃいかん。
Re: (スコア:0)
>あと、目の行き届いてない薬局は単純にルール違反な訳で。ルールそのものの話とルールを破っている店の話をごっちゃにするのは良くない。
見事なまでに自己矛盾した主張になってますなw
まさに、ネット販売と楽天との関係で、それを言ってるわけ。
このストーリーもそうだが、薬剤師利権に絡む人たちのポジショントークの多さはすごいな。
そんなに暇な人が多いのかしらん。
Re: (スコア:0)
楽天だけでなくて、健康コムのほうもホメオパシーみたいなニセ薬をどうどうとうってたりろくなもんじゃない。
どっちも信用できない。同じぐらいチェーン展開しているようなドラッグストアも勝手に個人情報をよそに漏らしたりしているので信用できない。
スイッチOTC自体なくしたほうがいいんじゃないかと思う。
Re: (スコア:0)
> もし楽天が薬の販売で無茶をやったのなら、楽天だけを罰すればよいだけの話。
> ネット販売自体の是非で持ち出す話じゃない。
自分はどちらかというとネット販売阻止・禁止には反対の立場なんだけど、
今回の「セールで勝手に便乗セールした店舗があっただけ」とか、
これまでの似たような状況での「俺たちも被害者」面をしている三木谷を見てると
腹が立ってくる。
ちょっと登録するとたくさん飛んでくるSPAM・フィッシング紛いのメールといい、
楽天は『俺たち自身はギリギリ法律に触れてないでしょ。なんか文句ある?』という
感じがする。
『楽天だけは』禁止すべきなんじゃないか、とすら思うなぁ。
Re: (スコア:0)
/.J ほか、ネットのあちこちでの様々な罵倒合戦を見るだけでも、
是々非々なんて理想論もしくは自分の意を押し通すための方便でしかないと思うわ。
結局は全か0かで喚き合ってるだけ。
Re: (スコア:0)
楽天で買ったら支払い後に、「在庫切れ」でお取り寄せになりますので発送は7日後です
とか普通にありそうで役に立たないかも