アカウント名:
パスワード:
どこかで歯止めかけなければ危険だろう。いくら大衆薬とはいっても。
100包×10箱まとめ買いで2割引(1000包) [google.co.jp]
店頭で対面の薬剤師だったらこんな買い方はさせないだろうし、店ならばまだ、物理的にやりにくく、多少はリスクは下げられるけれど、ネットだと売り側にも買い側にも歯止めがかからなくなりやすそうだ。
↓実際に中高生がカフェイン目当てでMOF(多臓器不全)の敗血症なんてやだ。
アセトアミノフェン中毒 [teikyo-u.ac.jp]
最近、高校生・中学生などの間では、総合感冒薬に含まれるカフェインなどによる覚醒効果を期待し大量に服用することが流行っているようであるが、ほとんどの総合感冒薬にはかなりの量の
大量に購入することが目的(と言って良いのかは別として)であれば、都市部なら簡単では?私の住んでいる地方都市ですら数km圏内に二桁近い数の販売店があるので買い回れば10箱位なら入手は誰でも可能だと思います。
極論を言えば、特定の個人の購入履歴を販売店レベルで閲覧可能にしてその上で販売の可否を判断するような仕組みでも導入しない限り手段の違いこそあれ簡単に入手できる状況に変化は現れないと思います。
さすがにそれは極論。
完璧でないならやるべきではない、では警察も消防も病院もいらなくなっちゃうでしょ。そこそこの抑止力がそこそこのコストで発生すればいいんですよ。
極論でない線引きが、リアル店舗とネットの間に必要とは思えない。
まあ、「それは極論」というのは「あなたは定量的議論もろくにできないお子様ですか?」をオブラートに包んだ言い方だからね。
> 極論でない線引きが、リアル店舗とネットの間に必要とは思えない。
という意見に対してまともな反論が返って来ないのは反論できないからなんだろうね。
そりゃま、「必要とは思えない」理由が提示されてなければ反論のしようもないわな。思う思わないの水掛け論になるだけ。放置するしかない。
逆だね。反論したければ、必要だという(極論でない)理由を提示するべきなんだよ。悪魔の証明に近い要求をしてることに気づいてるかい?
どっちが先に理由を提示するべきかは知りませんが、「思えない」というのはあなたの考え方なので、悪魔の証明でもなんでもありません。「悪魔の証明」という単語を使って逃げるのはよくないと思います。
勘違いしてるね。線引きが必要と主張している人が居る人に対して、「どこに線引きが必要なの?(必要ないでしょ)」というツッコミ。「こういう理由で、ここに線引きが必要なのです」と説明すべきは「線を引きたい人」
そうですねえ。「対面」というのは、社会性のある大半の人にとってはそれなりに一定のハードル足りえます。エロ本すら、大人になってでさえ。よくある「やろうと思えば・・」の類のアイデアというのは、ようするに「それなりの意欲でもってやろうとしなければ」出来ない、というハードルの存在を意味しますね。
「ネットと対面には差がほとんどない」という人の「社会感覚」は、あまり一般的ではないような感じもします。
コレ、オトナにはわかるけどコドモにはわかんないのかも?と思い始めた。ものの価格とか、手順とか、抑止力のために設けられる場合も多々あるよね。例えば手付金とか保証金とか。結局カネ次第じゃん、と言えるけど、それによって抑止力が生まれる。
複数店舗をハシゴするという手間がネットショッピングにおいて抑止力にならないのだから、そこには区別が必要であって当たり前。
完璧な対策なんて、どの領域にも存在しない。あるのは対策を重ねて重ねて、現実的な値に持っていくという事のみ。
>都市部なら簡単では?
簡単の程度が違うでしょ。ネットでポチっと数字を書き換えて押だけど、何件も場所を変えて回るのはかなり大きな違いです。まずそれを理解すべき。それを理解したら、おまけだが通販が何故売れるのかも理解できると思う。
そういうのをネットもリアルもどっちも「簡単」に実現可能だよ、とひとくくりすることは意味が無いどころか害である。むしろネットの過小評価。
同じように簡単なら、ネットでの販売を許可する必要もないですね。店で買えばよい。
容易さはね。でも、値段が違いすぎなわけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
薬は想像以上に怖い面もある (スコア:5, 参考になる)
どこかで歯止めかけなければ危険だろう。いくら大衆薬とはいっても。
100包×10箱まとめ買いで2割引(1000包) [google.co.jp]
店頭で対面の薬剤師だったらこんな買い方はさせないだろうし、
店ならばまだ、物理的にやりにくく、多少はリスクは下げられるけれど、
ネットだと売り側にも買い側にも歯止めがかからなくなりやすそうだ。
↓実際に中高生がカフェイン目当てでMOF(多臓器不全)の敗血症なんてやだ。
アセトアミノフェン中毒 [teikyo-u.ac.jp]
Re:薬は想像以上に怖い面もある (スコア:2)
大量に購入することが目的(と言って良いのかは別として)であれば、都市部なら簡単では?
私の住んでいる地方都市ですら数km圏内に二桁近い数の販売店があるので
買い回れば10箱位なら入手は誰でも可能だと思います。
極論を言えば、特定の個人の購入履歴を販売店レベルで閲覧可能にして
その上で販売の可否を判断するような仕組みでも導入しない限り
手段の違いこそあれ簡単に入手できる状況に変化は現れないと思います。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:0)
さすがにそれは極論。
完璧でないならやるべきではない、では警察も消防も病院もいらなくなっちゃうでしょ。
そこそこの抑止力がそこそこのコストで発生すればいいんですよ。
Re: (スコア:0)
極論でない線引きが、リアル店舗とネットの間に必要とは思えない。
Re: (スコア:0)
まあ、「それは極論」というのは「あなたは定量的議論もろくにできないお子様ですか?」をオブラートに包んだ言い方だからね。
Re: (スコア:0)
> 極論でない線引きが、リアル店舗とネットの間に必要とは思えない。
という意見に対してまともな反論が返って来ないのは反論できないからなんだろうね。
Re: (スコア:0)
そりゃま、「必要とは思えない」理由が提示されてなければ
反論のしようもないわな。思う思わないの水掛け論になるだけ。
放置するしかない。
Re: (スコア:0)
逆だね。
反論したければ、必要だという(極論でない)理由を提示するべきなんだよ。
悪魔の証明に近い要求をしてることに気づいてるかい?
Re: (スコア:0)
どっちが先に理由を提示するべきかは知りませんが、
「思えない」というのはあなたの考え方なので、悪魔の証明でもなんでもありません。
「悪魔の証明」という単語を使って逃げるのはよくないと思います。
Re: (スコア:0)
勘違いしてるね。
線引きが必要と主張している人が居る人に対して、
「どこに線引きが必要なの?(必要ないでしょ)」というツッコミ。
「こういう理由で、ここに線引きが必要なのです」と説明すべきは「線を引きたい人」
Re: (スコア:0)
そうですねえ。
「対面」というのは、社会性のある大半の人にとってはそれなりに一定のハードル足りえます。エロ本すら、大人になってでさえ。
よくある「やろうと思えば・・」の類のアイデアというのは、ようするに「それなりの意欲でもってやろうとしなければ」出来ない、というハードルの存在を意味しますね。
「ネットと対面には差がほとんどない」という人の「社会感覚」は、あまり一般的ではないような感じもします。
Re: (スコア:0)
コレ、オトナにはわかるけどコドモにはわかんないのかも?と思い始めた。
ものの価格とか、手順とか、抑止力のために設けられる場合も多々あるよね。例えば手付金とか保証金とか。
結局カネ次第じゃん、と言えるけど、それによって抑止力が生まれる。
複数店舗をハシゴするという手間がネットショッピングにおいて抑止力にならないのだから、そこには区別が必要であって当たり前。
完璧な対策なんて、どの領域にも存在しない。あるのは対策を重ねて重ねて、現実的な値に持っていくという事のみ。
Re: (スコア:0)
>都市部なら簡単では?
簡単の程度が違うでしょ。
ネットでポチっと数字を書き換えて押だけど、何件も場所を変えて回るのはかなり大きな違いです。
まずそれを理解すべき。それを理解したら、おまけだが通販が何故売れるのかも理解できると思う。
そういうのをネットもリアルもどっちも「簡単」に実現可能だよ、とひとくくりすることは意味が無いどころか害である。
むしろネットの過小評価。
Re: (スコア:0)
>都市部なら簡単では?
同じように簡単なら、ネットでの販売を許可する必要もないですね。
店で買えばよい。
Re: (スコア:0)
容易さはね。
でも、値段が違いすぎなわけ。