アカウント名:
パスワード:
>忙しいといって病院に行かなくなる患者が増えるでしょうね。 風邪と思い込んでOTC薬品を使い続けた結果、髄膜炎で亡くなるケースも増えるかもしれません(女性親族が若いのにコレで亡くなってます)。 それでもネット万能信者は、主張を押し通しますか?
ネット万能信者というより、根拠のない規制は不合理だ、という意見がおおいように思えますが。そのコメントだって、対面の薬局でも同じことは起こりえるわけだし、ネットの販売店のほうが説明が丁寧で、むしろそういうケースが減るということがある「かもしれません」具体的に、ネットだとどのようなリスクが、どのくらい増えるのか、というデータがないと説得力はないでしょう。
どうやら、あなたは火病を発症しているようです。
ネットだと更におあられます。薬局にいくと対面でどんなアドバイスをもらえるんでしょうか?
医者にかかることと比べたら、薬局行くのもネットで買うのも手間はそう変わらないと思います。薬局でお薬を買おうとして「医者にいけ」と言われたこともありません。
>ネット万能信者
それって、対面販売万能信者と同じですよ。
そもそも自己判断で病院にも行かずに市販薬の購入だけでなんとかしようと思う人は、ネット販売であれ、ドラックストアでの対面販売であれ同じ結果になると思うべき。
当然ネット販売だとバリアーが低くなるので、そういうアホが増えるのは否定しませんがね。当初のドラックストアだって同じ感じで言われていたと思う。このあたりは、個人の問題と全体の制度の問題が常にゴッチャになるので難しいところなのだとは思いますが、
正直なところ、アホの増加がどれだけになるかは実際の
(2) を選ぶのが盲目的とは限らないんじゃないかなー。現実問題として (1) を選んだ時に失うものが、(2) を選んだ時のそれと比べて許せるかどうかって話であって。
御愁傷様です。ただ残念ながら、対面販売で悲劇を防げるものなのか、この書き込みだとよくわかりませんでした。大量服用の問題なら、病院に行くより薬局をハシゴしちゃう人が多そうですし。
私は経験ないんですが、薬剤師さんが病院行くように指導するってことなんでしょうか?
よく分からないのだけど、忙しいならネット通販より駅前・駅ナカ薬局や職場・自宅近辺のドラッグストアとかに行くのでは。まあ店舗の通常営業時間帯に外出もできない、かつ24時間営業の店舗販売もない、という仮定ならネット通販という選択も……受け取りはどうするんだろう。管理人とかかな。受け取りできる家族が居るなら買ってきて貰えばいいし。その状況だと「医者か薬局かという選択で薬局を選んでしまうことが問題」というより、「医者にも薬局にもロクに行けないような業務が問題」と言わざるを得ない。
ネット通販がOKになったら医者に行かなくなる、という例としてはスジが悪いよ。
他のコメントにあるように大量購入への敷居・ハードルが下がるとか、怪しい内容(例えば男性が女性用薬剤を購入とか、特定の危険な/怪しい組み合わせの同時購入とか)への確認が薄くなる危険があるとかなら分かるけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
弊害 (スコア:2, 参考になる)
Re:弊害 (スコア:2)
>忙しいといって病院に行かなくなる患者が増えるでしょうね。 風邪と思い込んでOTC薬品を使い続けた結果、髄膜炎で亡くなるケースも増えるかもしれません(女性親族が若いのにコレで亡くなってます)。 それでもネット万能信者は、主張を押し通しますか?
ネット万能信者というより、根拠のない規制は不合理だ、という意見がおおいように思えますが。
そのコメントだって、対面の薬局でも同じことは起こりえるわけだし、ネットの販売店のほうが説明が丁寧で、むしろそういうケースが減るということがある「かもしれません」
具体的に、ネットだとどのようなリスクが、どのくらい増えるのか、というデータがないと説得力はないでしょう。
Re: (スコア:0, 荒らし)
ただ単に権利だけ主張して、義務を果たさない学生と同じレベルってことですね。
Re: (スコア:0)
どうやら、あなたは火病を発症しているようです。
ネットだと更におあられます。
薬局にいくと対面でどんなアドバイスをもらえるんでしょうか?
Re: (スコア:0)
医者にかかることと比べたら、薬局行くのもネットで買うのも手間はそう変わらないと思います。
薬局でお薬を買おうとして「医者にいけ」と言われたこともありません。
Re: (スコア:0)
>ネット万能信者
それって、対面販売万能信者と同じですよ。
そもそも自己判断で病院にも行かずに市販薬の購入だけでなんとかしようと思う人は、
ネット販売であれ、ドラックストアでの対面販売であれ同じ結果になると思うべき。
当然ネット販売だとバリアーが低くなるので、そういうアホが増えるのは否定しませんがね。
当初のドラックストアだって同じ感じで言われていたと思う。
このあたりは、個人の問題と全体の制度の問題が常にゴッチャになるので難しいところなのだとは思いますが、
正直なところ、アホの増加がどれだけになるかは実際の
Re:弊害 (スコア:2)
こういう人もいましたね。
Re: (スコア:0)
(2) を選ぶのが盲目的とは限らないんじゃないかなー。
現実問題として (1) を選んだ時に失うものが、(2) を選んだ時のそれと比べて許せるかどうかって話であって。
Re: (スコア:0)
御愁傷様です。
ただ残念ながら、対面販売で悲劇を防げるものなのか、この書き込みだとよくわかりませんでした。大量服用の問題なら、病院に行くより薬局をハシゴしちゃう人が多そうですし。
私は経験ないんですが、薬剤師さんが病院行くように指導するってことなんでしょうか?
Re: (スコア:0)
よく分からないのだけど、忙しいならネット通販より駅前・駅ナカ薬局や職場・自宅近辺のドラッグストアとかに行くのでは。
まあ店舗の通常営業時間帯に外出もできない、かつ24時間営業の店舗販売もない、という仮定ならネット通販という選択も……受け取りはどうするんだろう。管理人とかかな。受け取りできる家族が居るなら買ってきて貰えばいいし。
その状況だと「医者か薬局かという選択で薬局を選んでしまうことが問題」というより、「医者にも薬局にもロクに行けないような業務が問題」と言わざるを得ない。
ネット通販がOKになったら医者に行かなくなる、という例としてはスジが悪いよ。
他のコメントにあるように大量購入への敷居・ハードルが下がるとか、怪しい内容(例えば男性が女性用薬剤を購入とか、特定の危険な/怪しい組み合わせの同時購入とか)への確認が薄くなる危険があるとかなら分かるけど。