アカウント名:
パスワード:
>海外に派遣されている兵士の命その問題の元凶は、英国の植民地政策が起源じゃないの?と言いたくなります。紛争の種播いたのも、育てたのも、英米じゃないの?と。ツケを値切っちゃいけないと思う。
>逮捕されにくくなる通信の秘密の保持という基本ルールを破るなら、個別に裁判所の許可をとるのが「先進国」でしょう。
# いまでも紳士のふりをした海賊、なのかしら?
日本以外で「通信の秘密の保持」を法律で保証している国って、そんなにあります?
集会・結社の自由、表現の自由は、民主主義を掲げる国の基本です。これを保証するには、検閲や盗聴を禁止しなければなりません。
つまり、通信の秘密を保証しない「先進国」は存在しない筈なんですけど。
# 制度上は「めんどうな手続きを必要とする特例」でなければ、おかしいのです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
おまえがいうな (スコア:1)
>海外に派遣されている兵士の命
その問題の元凶は、英国の植民地政策が起源じゃないの?と言いたくなります。
紛争の種播いたのも、育てたのも、英米じゃないの?と。
ツケを値切っちゃいけないと思う。
>逮捕されにくくなる
通信の秘密の保持という基本ルールを破るなら、個別に裁判所の許可をとるのが「先進国」でしょう。
# いまでも紳士のふりをした海賊、なのかしら?
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re: (スコア:1)
日本以外で「通信の秘密の保持」を法律で保証している国って、そんなにあります?
通信の秘密≒表現の自由 (スコア:2)
集会・結社の自由、表現の自由は、民主主義を掲げる国の基本です。
これを保証するには、検閲や盗聴を禁止しなければなりません。
つまり、通信の秘密を保証しない「先進国」は存在しない筈なんですけど。
# 制度上は「めんどうな手続きを必要とする特例」でなければ、おかしいのです
notice : I ignore an anonymous contribution.