アカウント名:
パスワード:
「数学なんて生きていくのに必要ないよね」「理科なんて社会人になってから使ったことない」なんて有識者を名乗る無知者たちが提言して理系科目がペラくなった挙句、こういう事故が起こるんですよね。
むしろ、その作家らが必要だと思ってる「古文」は社会に出てから全く役に立っていないので、必須科目から削除した方がいいと思う。
年取ってくると理系知識はだんだんどうでもよくなってくるけど、古文漢文で習ったことが逆に役立ってくるよよく思い出せなくて枕草子や論語とか読みなおしてみたりすることはよくあるまあ、細かい文法とかはいらないと思うけど
ところで、あんなにアルカリ刺激臭のするセメント液を気軽にかぶっちゃうのって理系知識云々じゃなくて、本能がにぶってんじゃね?
漢文はともかく、古文は現代語訳があれば十分でしょう。
古文を読める能力なんてのは、国文学者や歴史学者くらいが必要なだけで、普通の人には全く必要が無いものですよね。古文で書かれた書物や契約書が現役で使われているわけでもないし。
あと、理系の知識って実は年を取ってくると益々必要になってくるですけどねえ。理系の知識が無くて、擬似科学に騙される年配者って多いですよね。
そう言う意見はあってもいいわけだけど、その理由が
これじゃ、話にならないです。そう言う単純ものじゃありません。
普通の人に必要なものだけを教えるべき、という単純なルールにしたとしましょう。「普通の人」の定義の問題はひとまず措きます。そのルールを
いやいや、数学や現代文は実学だけど古文は実学ではない、ってだけのことでしょ。古文を読む能力がなくても古文が楽しめないだけで済む。
古文を読む能力がなくても古文が楽しめないだけで済む。
二次方程式を解く能力が無くても、二次方程式が解けないだけで済むよね。
しかし、二次方程式が実学かどうかは、進む人生による。古文が実学かどうかも同様。
二次方程式はちょっと身近な例を思いつかないが、指数関数を知らないで借金したら詰むような気がする。
指数関数を知らないで借金したら詰むような気がする。
極限の振る舞いを知りたいわけじゃないんだから、掛け算足し算だけで十分理解できるでしょう。
十年後にどうなるかは、掛け算足し算だけよりも、指数関数を知っていたほうが楽だとは思います。
っていうか、計算しなくても感覚的にヤバイかもと気付けるかどうかが大事。それを確かめるのに計算をする。
もちろんその通り。それを否定しているわけでは無い。
その程度なら、やっぱり掛け算と足し算でもできるよね。
言っておくけど、指数関数を教えるな、と言っているわけではないよ。
本当に分かってないのかしらこの人。掛け算と足し算との感覚の違いと教えることに意味があるのに。それは指数関数を教えるなと言っていることだよ。
解ってないのは君の方だね。私は、指数関数を教えるな、と書いたことは一度もない。むしろ、足し算と掛け算だけで複利での借金の危うさを教えることは十分可能だけど、指数関数を教えろ、と言う立場だ。まあ、もう一度一連の流れを読み返してみ給え。
足し算と掛け算だけでは複利での借金の危うさを教えるには足りないってスレ
と思い込んでしまった君の読みが足りないだけだ。
水掛け論がしたいならいくらでもつきあうけど
水掛け論に陥るのは愚かだよ、って話をしてるんだが。
もうこの指摘も二度目だが、もう一度一連の流れを読み返してくれ給え。君の愚痴はその後に聞こうじゃないか。
面白味の欠片もない返ししかできなくなったか。君にはがっかりだよ。# 三連敗くらいしてね?(笑)
自慢の教養で
私は教養を自慢するほどのバカじゃない [srad.jp]よ。君は教養を自慢したりするのかね?
真の教養人は自慢してないよという自慢はしないし、言ってないよという詭弁は弄さないし、勉強してないよと言いながらガリ勉したりはしない。
私は、どれにも当てはまらないね。真の教養人なんてものではないのに、どうしたことか。困ったなあ(笑)。
誰もあんたのことだとは言ってなくない?
ぷっ(失笑)。
さ、もう涙拭けよ(笑)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
理系学力の低下 (スコア:0)
「数学なんて生きていくのに必要ないよね」「理科なんて社会人になってから使ったことない」なんて有識者を名乗る無知者たちが提言して理系科目がペラくなった挙句、こういう事故が起こるんですよね。
むしろ、その作家らが必要だと思ってる「古文」は社会に出てから全く役に立っていないので、必須科目から削除した方がいいと思う。
Re: (スコア:0)
年取ってくると理系知識はだんだんどうでもよくなってくるけど、古文漢文で習ったことが逆に役立ってくるよ
よく思い出せなくて枕草子や論語とか読みなおしてみたりすることはよくある
まあ、細かい文法とかはいらないと思うけど
ところで、あんなにアルカリ刺激臭のするセメント液を気軽にかぶっちゃうのって
理系知識云々じゃなくて、本能がにぶってんじゃね?
Re: (スコア:0)
漢文はともかく、古文は現代語訳があれば十分でしょう。
古文を読める能力なんてのは、国文学者や歴史学者くらいが必要なだけで、普通の人には全く必要が無いものですよね。
古文で書かれた書物や契約書が現役で使われているわけでもないし。
あと、理系の知識って実は年を取ってくると益々必要になってくるですけどねえ。
理系の知識が無くて、擬似科学に騙される年配者って多いですよね。
Re: (スコア:1)
漢文はともかく、古文は現代語訳があれば十分でしょう。
そう言う意見はあってもいいわけだけど、その理由が
古文を読める能力なんてのは、国文学者や歴史学者くらいが必要なだけで、普通の人には全く必要が無いものですよね。
古文で書かれた書物や契約書が現役で使われているわけでもないし。
これじゃ、話にならないです。そう言う単純ものじゃありません。
普通の人に必要なものだけを教えるべき、という単純なルールにしたとしましょう。「普通の人」の定義の問題はひとまず措きます。そのルールを
Re: (スコア:0)
いやいや、数学や現代文は実学だけど古文は実学ではない、ってだけのことでしょ。
古文を読む能力がなくても古文が楽しめないだけで済む。
Re: (スコア:1)
古文を読む能力がなくても古文が楽しめないだけで済む。
二次方程式を解く能力が無くても、二次方程式が解けないだけで済むよね。
しかし、二次方程式が実学かどうかは、進む人生による。古文が実学かどうかも同様。
Re: (スコア:1)
二次方程式はちょっと身近な例を思いつかないが、指数関数を知らないで借金したら詰むような気がする。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:1)
指数関数を知らないで借金したら詰むような気がする。
極限の振る舞いを知りたいわけじゃないんだから、掛け算足し算だけで十分理解できるでしょう。
Re: (スコア:0)
十年後にどうなるかは、掛け算足し算だけよりも、指数関数を知っていたほうが楽だとは思います。
っていうか、計算しなくても感覚的にヤバイかもと気付けるかどうかが大事。
それを確かめるのに計算をする。
Re: (スコア:1)
十年後にどうなるかは、掛け算足し算だけよりも、指数関数を知っていたほうが楽だとは思います。
もちろんその通り。それを否定しているわけでは無い。
っていうか、計算しなくても感覚的にヤバイかもと気付けるかどうかが大事。
それを確かめるのに計算をする。
その程度なら、やっぱり掛け算と足し算でもできるよね。
言っておくけど、指数関数を教えるな、と言っているわけではないよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
本当に分かってないのかしらこの人。掛け算と足し算との感覚の違いと教えることに意味があるのに。それは指数関数を教えるなと言っていることだよ。
解ってないのは君の方だね。
私は、指数関数を教えるな、と書いたことは一度もない。むしろ、足し算と掛け算だけで複利での借金の危うさを教えることは十分可能だけど、指数関数を教えろ、と言う立場だ。
まあ、もう一度一連の流れを読み返してみ給え。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
足し算と掛け算だけでは複利での借金の危うさを教えるには足りないってスレ
と思い込んでしまった君の読みが足りないだけだ。
水掛け論がしたいならいくらでもつきあうけど
水掛け論に陥るのは愚かだよ、って話をしてるんだが。
もうこの指摘も二度目だが、もう一度一連の流れを読み返してくれ給え。君の愚痴はその後に聞こうじゃないか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
面白味の欠片もない返ししかできなくなったか。
君にはがっかりだよ。
# 三連敗くらいしてね?(笑)
Re: (スコア:0)
Re:理系学力の低下 (スコア:1)
自慢の教養で
私は教養を自慢するほどのバカじゃない [srad.jp]よ。
君は教養を自慢したりするのかね?
Re: (スコア:0)
Re:理系学力の低下 (スコア:1)
真の教養人は自慢してないよという自慢はしないし、言ってないよという詭弁は弄さないし、勉強してないよと言いながらガリ勉したりはしない。
私は、どれにも当てはまらないね。真の教養人なんてものではないのに、どうしたことか。困ったなあ(笑)。
Re: (スコア:0)
Re:理系学力の低下 (スコア:1)
誰もあんたのことだとは言ってなくない?
ぷっ(失笑)。
さ、もう涙拭けよ(笑)。
Re: (スコア:0)