アカウント名:
パスワード:
胃袋を掴むのが大事なんですね。
By婚活女子
まあこれは、胃袋と言うより、薬物による支配ですね。
コレは人間で言えば、大人になると乳糖が消化できなくなって、牛乳を飲むとお腹がゴロゴロいうようなもんだから。
つまり、オッパイ最高というこってすね。
っアカディ [meg-snow.com]ある意味似たような話だな。
普通の牛乳でお腹がゴロゴロする人でも低温殺菌牛乳だと大丈夫な方は結構居るらしい。荒川農園の被験者A銀の匙の作者荒川氏の旦那とか。(「百姓貴族」2巻参照)
私の場合一日に飲んで大丈夫なのは、普通の牛乳ならコップ二杯、低温殺菌牛乳なら三杯弱です。なので低温殺菌なら500mlのパックを一日で空けることができます。
両方の牛乳を飲み比べれば味が違いますが、タンパク質の熱変性の度合いが違うそうです(実際には、高い牛乳と安い牛乳の違いとして、乳固形分や脂肪分の含有量も違います)。たとえ乳糖は同じでも、他の成分の質や量の違いが最終的に、腸内の乳糖を利用する細菌の繁殖の度合いに影響を与えて差を作っているのではないかと思っています。
もっとも単純に、牛乳の後に「生きた乳酸菌」飲料の類を飲んでも、乳糖耐性が上がることはないようです。
アカディのアカはアカシアのアカか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
やっぱり (スコア:2, 興味深い)
胃袋を掴むのが大事なんですね。
By婚活女子
Re: (スコア:0)
まあこれは、胃袋と言うより、薬物による支配ですね。
Re:やっぱり (スコア:2)
コレは人間で言えば、大人になると乳糖が消化できなくなって、
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロいうようなもんだから。
つまり、オッパイ最高というこってすね。
Re:やっぱり (スコア:1)
っアカディ [meg-snow.com]
ある意味似たような話だな。
Re: (スコア:0)
普通の牛乳でお腹がゴロゴロする人でも低温殺菌牛乳だと大丈夫な方は結構居るらしい。
荒川農園の被験者A銀の匙の作者荒川氏の旦那とか。(「百姓貴族」2巻参照)Re: (スコア:0)
私の場合一日に飲んで大丈夫なのは、普通の牛乳ならコップ二杯、低温殺菌牛乳なら三杯弱です。なので低温殺菌なら500mlのパックを一日で空けることができます。
両方の牛乳を飲み比べれば味が違いますが、タンパク質の熱変性の度合いが違うそうです(実際には、高い牛乳と安い牛乳の違いとして、乳固形分や脂肪分の含有量も違います)。たとえ乳糖は同じでも、他の成分の質や量の違いが最終的に、腸内の乳糖を利用する細菌の繁殖の度合いに影響を与えて差を作っているのではないかと思っています。
もっとも単純に、牛乳の後に「生きた乳酸菌」飲料の類を飲んでも、乳糖耐性が上がることはないようです。
Re: (スコア:0)
アカディのアカはアカシアのアカか