アカウント名:
パスワード:
若者のLinuxカーネル離れ
そもそも、なんでLinuxの開発者は年齢までオープンソースにしなきゃいけないんですかね。ある種の声優さんのように、年齢欄に毎年パッチを当てる必要のない人だっていると思うんですが。
ゆかりんさんじゅうななさいのことですか?
初体験の年齢から口座の残金まで公開すべきだろ。
パッチをあててるからマイナーバージョンだけ増えていくのでは?
ま、実際にも若い衆はOSのカーネルなんて泥臭いものに興味がないように見える。OSカーネルは最先端じゃなくなっちゃったんだよ。
私はもし技術と英語力があれば関わってみたいと思うんですけど……。たしかに、周囲のプログラミングやりたい人orやってる人(中高生)ってスマホのアプリとかゲームに興味が向いている感じです。私みたいな分野の人は異端です。うちの学校でLinuxカーネルのコンパイルしたことあるなんていう変人は私くらいだろうし、Linux使ったことある人もたぶん数人。これでもスーパーサイエンスハイスクールなんですけどね。
俺みたいにLinuxカーネルのコンパイルしたことある腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、ははなんつってる間に最終下校時刻っすよ(笑) あ~あ、スーパーサイエンスハイスクールの辛いとこね、これ
「私くらいだろうし」「たぶん数人」と自分で思うときは大抵いっぱい居るものです。
まあ、そうだよね。自分の母校もスーパーサイエンスハイスクールになっているけど、個人でいろいろやっている人は少なくなかったよ。当時は知らんかったけど。あまり、周りを見下さん方がよろしい。みんなそれぞれ頑張ってるんだからさ。
ぷすー
スーパー中二病がいると聞いて
それに、若者のC言語離れ、というのもあるかもね。Cでなくなればいいというものでもないだろうけど。
NetBSDではdriverの記述にLua [lua.org]を使えるように開発を進めている [netbsd.org]みたいですね.
kernelもphpで書く時代がやってくるのであろうか。
javascriptかC#じゃないの
ロボットに乗り込んですぐにOSを自作して書き換えるアニメは何だったんですかね。あれはカーネルじゃなかった?
って、10年前か。
実際、いまどきは開発キットの内側のハードやOSの制約まで追いかけて憂鬱になるよりは出来合いのクロスプラットフォーム環境で見栄えするアプリ書くほうが断然幸せになれますしね。
若者をいまさらカーネル開発に参加させて何させたいかといえば要は「墓守の継承」だし、限界集落への派遣ボランティアに近い、老若とわず敬遠したい趣味だなあと思います。
そのネタは3年前に過ぎ去ってますhttp://srad.jp/comments.pl?sid=492397&cid=1751338 [srad.jp]
と思いきや、もっと前にも過ぎ去っていたhttp://srad.jp/~Account-mochi%20Coward/journal/505268 [srad.jp]
なんというか、「昼飯はまだかのう」「さっき食べたでしょ、おじいちゃん」的なものを感じますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
早い者勝ち (スコア:1)
若者のLinuxカーネル離れ
Re:早い者勝ち (スコア:5, おもしろおかしい)
そもそも、なんでLinuxの開発者は年齢までオープンソースにしなきゃいけないんですかね。ある種の声優さんのように、年齢欄に毎年パッチを当てる必要のない人だっていると思うんですが。
Re: (スコア:0)
ゆかりんさんじゅうななさいのことですか?
Re: (スコア:0)
初体験の年齢から口座の残金まで公開すべきだろ。
Re: (スコア:0)
パッチをあててるからマイナーバージョンだけ増えていくのでは?
Re:早い者勝ち (スコア:1)
ま、実際にも若い衆はOSのカーネルなんて泥臭いものに興味がないように見える。
OSカーネルは最先端じゃなくなっちゃったんだよ。
Re:早い者勝ち (スコア:5, おもしろおかしい)
私はもし技術と英語力があれば関わってみたいと思うんですけど……。
たしかに、周囲のプログラミングやりたい人orやってる人(中高生)ってスマホのアプリとかゲームに興味が向いている感じです。私みたいな分野の人は異端です。
うちの学校でLinuxカーネルのコンパイルしたことあるなんていう変人は私くらいだろうし、Linux使ったことある人もたぶん数人。これでもスーパーサイエンスハイスクールなんですけどね。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re:早い者勝ち (スコア:1)
俺みたいにLinuxカーネルのコンパイルしたことある腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
なんつってる間に最終下校時刻っすよ(笑) あ~あ、スーパーサイエンスハイスクールの辛いとこね、これ
「私くらいだろうし」「たぶん数人」と自分で思うときは大抵いっぱい居るものです。
Re: (スコア:0)
まあ、そうだよね。自分の母校もスーパーサイエンスハイスクールになっているけど、個人でいろいろやっている人は少なくなかったよ。当時は知らんかったけど。あまり、周りを見下さん方がよろしい。みんなそれぞれ頑張ってるんだからさ。
Re: (スコア:0)
ぷすー
Re: (スコア:0)
スーパー中二病がいると聞いて
Re:早い者勝ち (スコア:1)
それに、若者のC言語離れ、というのもあるかもね。
Cでなくなればいいというものでもないだろうけど。
Re:早い者勝ち (スコア:5, 興味深い)
NetBSDではdriverの記述にLua [lua.org]を使えるように開発を進めている [netbsd.org]みたいですね.
Re: (スコア:0)
kernelもphpで書く時代がやってくるのであろうか。
Re: (スコア:0)
javascriptかC#じゃないの
Re: (スコア:0)
ロボットに乗り込んですぐにOSを自作して書き換えるアニメは何だったんですかね。あれはカーネルじゃなかった?
って、10年前か。
Re: (スコア:0)
実際、いまどきは開発キットの内側のハードやOSの制約まで追いかけて憂鬱になるよりは
出来合いのクロスプラットフォーム環境で見栄えするアプリ書くほうが断然幸せになれますしね。
若者をいまさらカーネル開発に参加させて何させたいかといえば要は「墓守の継承」だし、
限界集落への派遣ボランティアに近い、老若とわず敬遠したい趣味だなあと思います。
Re:早い者勝ち (スコア:1)
そのネタは3年前に過ぎ去ってます
http://srad.jp/comments.pl?sid=492397&cid=1751338 [srad.jp]
と思いきや、もっと前にも過ぎ去っていた
http://srad.jp/~Account-mochi%20Coward/journal/505268 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
なんというか、
「昼飯はまだかのう」
「さっき食べたでしょ、おじいちゃん」
的なものを感じますね。