アカウント名:
パスワード:
さぁこれから電気自動車を普及させ、充電スタンドも増やそう!って時に新しい規格(水素)で広めようってのはいいの?ガソリン車がそう簡単になくなるとは思えないし、ガソリン・電気・水素、の3本でいっちゃうのかな。ガソリンはいいとして、後者2つのインフラ整備や燃料単価は下げられるのかな・・・
今でもガソリンとディーゼルが共存しているように、電気と水素は共存するんじゃないですかね。現状の二次電池のみの電気自動車は、航続距離と充電時間がネックで、そのあたりによほどの技術革新が起こらない限り、シティコミューター止まりでしょう。現状のPHVみたいに、近距離なら二次電池のみで、遠距離は燃料電池も使って走る、みたいな感じになりそう。動力が同じな分、PHVより簡単にできるだろうし。
タクシー用のガスもあるよね。
あのガスから触媒で水素を分離して燃料電池に喰わしてやろうという研究もたしかどっかでみたそのまんま水素より扱いやすいとか。
プロパンガスから水素を取り出すのは装置の小型化が出来ず車載用としての研究は下火になっていると思います。
おそらくシクロヘキサン⇔ベンゼンで水素の貯蔵をする技術のことを指しているのでしょうがpこちらはこちらで、発ガン性物質を浴びる程使うので、社会的な合意の獲得が困難です。
技術的には一番楽でしょうが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
電気自動車は? (スコア:3)
さぁこれから電気自動車を普及させ、充電スタンドも増やそう!って時に新しい規格(水素)で広めようってのはいいの?
ガソリン車がそう簡単になくなるとは思えないし、ガソリン・電気・水素、の3本でいっちゃうのかな。
ガソリンはいいとして、後者2つのインフラ整備や燃料単価は下げられるのかな・・・
Re: (スコア:0)
今でもガソリンとディーゼルが共存しているように、電気と水素は共存するんじゃないですかね。
現状の二次電池のみの電気自動車は、航続距離と充電時間がネックで、そのあたりによほどの技術革新が起こらない限り、
シティコミューター止まりでしょう。
現状のPHVみたいに、近距離なら二次電池のみで、遠距離は燃料電池も使って走る、みたいな感じになりそう。
動力が同じな分、PHVより簡単にできるだろうし。
Re: (スコア:0)
タクシー用のガスもあるよね。
Re: (スコア:0)
あのガスから触媒で水素を分離して燃料電池に喰わしてやろうという研究もたしかどっかでみた
そのまんま水素より扱いやすいとか。
Re:電気自動車は? (スコア:1)
プロパンガスから水素を取り出すのは装置の小型化が出来ず
車載用としての研究は下火になっていると思います。
おそらくシクロヘキサン⇔ベンゼンで水素の貯蔵をする技術のことを指しているのでしょうがp
こちらはこちらで、発ガン性物質を浴びる程使うので、
社会的な合意の獲得が困難です。
技術的には一番楽でしょうが。