アカウント名:
パスワード:
あまりにも苦しい言い訳はしないのだろうか?
「1人の社員がエイプリルフールのジョークとしてクライアントに埋め込んだビットコインを手に入れるためのコードを削除し忘れた、と釈明しました。」かなりひどいと思う。
ユーザーのPCでBitcoinを採掘させていたオンラインゲーム会社が明らかに - GIGAZINEhttp://gigazine.net/news/20131120-online-game-player-pc-mine-bitcoin/ [gigazine.net]
4/1の時点で自ら公表してるか、あるいはバレバレの状態にでもしてなきゃとても「エイプリルフールのジョーク」にはならないですよね…。この釈明を法廷で述べたのかは知りませんけど。
わはは。どこの国でも似たようなものか。
# WinGrooveにHDD消去機能をつけたあざらし氏のコメントを思い出した
すぐ日本で~とか言っちゃう悪い例だな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
日本でありがちな (スコア:0)
あまりにも苦しい言い訳はしないのだろうか?
Re:日本でありがちな (スコア:5, 参考になる)
「1人の社員がエイプリルフールのジョークとしてクライアントに埋め込んだビットコインを手に入れるためのコードを削除し忘れた、と釈明しました。」
かなりひどいと思う。
ユーザーのPCでBitcoinを採掘させていたオンラインゲーム会社が明らかに - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131120-online-game-player-pc-mine-bitcoin/ [gigazine.net]
Re: (スコア:0)
4/1の時点で自ら公表してるか、あるいはバレバレの状態にでもしてなきゃ
とても「エイプリルフールのジョーク」にはならないですよね…。
この釈明を法廷で述べたのかは知りませんけど。
Re: (スコア:0)
わはは。どこの国でも似たようなものか。
# WinGrooveにHDD消去機能をつけたあざらし氏のコメントを思い出した
Re: (スコア:0)
すぐ日本で~とか言っちゃう悪い例だな