アカウント名:
パスワード:
安定するんじゃないかと思うけどドローンにすると何か良いことがあるのかな
紐が付いてると日照権みたいな争いがおきたりして。浮いててもそれはあるか。
結構な高度まで上がるだろうから(でないと気流が安定しない)、その電線が風で破損とか、ねじれるとかの心配をしなきゃならない。もし切れた電線が地上に落下したら結構な被害が出るんじゃないか。
その点無線なら安心。ちゃんと送電できるならだけど。
軌道エレベータは遠いな。20年ぐらい前に北海道東北あたりの太平洋の海上から凧を上げて偏西風で発電できないかと考えたものだが、当時は十分な強度と軽さをもった素材が見当たらなかった、最近の技術なら出来ないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
気球+有線送電のほうが (スコア:0)
安定するんじゃないかと思うけど
ドローンにすると何か良いことがあるのかな
Re:気球+有線送電のほうが (スコア:1)
紐が付いてると日照権みたいな争いがおきたりして。
浮いててもそれはあるか。
Re:気球+有線送電のほうが (スコア:1)
結構な高度まで上がるだろうから(でないと気流が安定しない)、その電線が風で破損とか、ねじれるとかの心配をしなきゃならない。
もし切れた電線が地上に落下したら結構な被害が出るんじゃないか。
その点無線なら安心。
ちゃんと送電できるならだけど。
Re: (スコア:0)
軌道エレベータは遠いな。
20年ぐらい前に北海道東北あたりの太平洋の海上から凧を上げて偏西風で発電できないかと考えたものだが、当時は十分な強度と軽さをもった素材が見当たらなかった、最近の技術なら出来ないかな?