アカウント名:
パスワード:
外枠のみ作って、あとは(誰かさん達に)至極便利なように詳細もりこみまっせえっへっへってことになったら嫌だなぁ。
と思ってしまうけど、そうなるの?
外患罪の様に死文化する可能性を指摘する声は余り無いですね。
兎角(とかく)公務員、とりわけ検察・裁判所は、公務員を庇いますから。不良公務員に対する温情溢れる判決群や、一票の不平等(議員は公務員の特別職です)への許容判決群、捜査情報を漏洩した捜査検察関係者への不問とかを見れば、死文化するのは自明です。「特定秘密保護法案」は、主として特定機密情報を漏洩した公務員(その中には秘密会・職務等で知り得た機密を漏洩した特別職公務員(議員・大臣等)も含まれる)に対する刑法ですから、後は公務員と比して民間人に対する著しい不利な処罰がなされるか否かだけが問題ですね。
>兎角(とかく)公務員、とりわけ検察・裁判所は、公務員を庇いますから。
最近ニュースで見た話。どこぞの公務員様が仕事中に投資やら不動産管理やらも並行してやってて、どうもそっちがメインになってて会社まで興してその業務も公務中に仕事用のPCでお仕事にいそしんでいたそうな。それがばれても首にはならず期間限定停職処分そして依願退職って甘いよなぁ。盗人に追い銭とまでは言いたくないけど、そこにまで税金流れてるかと思うと嫌になる。民間だと一発で懲戒解雇だよなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
器作って魂入れず(というか無い) (スコア:1)
外枠のみ作って、あとは(誰かさん達に)至極便利なように詳細もりこみまっせえっへっへ
ってことになったら嫌だなぁ。
と思ってしまうけど、そうなるの?
Re:器作って魂入れず(というか無い) (スコア:1)
外患罪の様に死文化する可能性を指摘する声は余り無いですね。
Re: (スコア:0)
外患罪の様に死文化する可能性を指摘する声は余り無いですね。
兎角(とかく)公務員、とりわけ検察・裁判所は、公務員を庇いますから。
不良公務員に対する温情溢れる判決群や、一票の不平等(議員は公務員の特別職です)への許容判決群、捜査情報を漏洩した捜査検察関係者への不問とかを見れば、死文化するのは自明です。
「特定秘密保護法案」は、主として特定機密情報を漏洩した公務員(その中には秘密会・職務等で知り得た機密を漏洩した特別職公務員(議員・大臣等)も含まれる)に対する刑法ですから、後は公務員と比して民間人に対する著しい不利な処罰がなされるか否かだけが問題ですね。
Re:器作って魂入れず(というか無い) (スコア:1)
>兎角(とかく)公務員、とりわけ検察・裁判所は、公務員を庇いますから。
最近ニュースで見た話。
どこぞの公務員様が仕事中に投資やら不動産管理やらも並行してやってて、どうもそっちがメインになってて会社まで興してその業務も公務中に仕事用のPCでお仕事にいそしんでいたそうな。
それがばれても首にはならず期間限定停職処分そして依願退職って甘いよなぁ。
盗人に追い銭とまでは言いたくないけど、そこにまで税金流れてるかと思うと嫌になる。
民間だと一発で懲戒解雇だよなぁ。