アカウント名:
パスワード:
Landsat8号は2013年2月に打ち上げられたので、2010年8月10日に最低気温を観測したのは別の観測衛星のはず。2010年の時点ではLandstat5号とLandsat7号が運用中なので、どちらかの衛星が観測していたことになる。
NASAの記事から抜粋すると
data from remote sensing satellites including the new Landsat 8
なので、Landsat8を含む観測衛星からのデータって事みたいですね。
最終段落に
"Finding the coldest areas on Earth is just the beginning of the discoveries we're going to be able to make with Landsat 8."
ってコメントもあるので、今までのデータを調べたらこんな事が分かったので、Landsat8で今後も色々調べちゃうぞ~って事が主題なのかと。とはいえ、NASAのサブジェクトからして
Landsat 8 Satellite Pinpoints Coldest Spots on Earth
なので、ちょっと正確な表現じゃないよな…
s を移動して、
Landsat 8 Satellites Pinpoint
にすればおk
気温なんかは、人工衛星の赤外線センサーで測定できるのだろうけど、海上の台風の中心気圧・風速とかどうやって調べているのでしょうか。測候所すら廃止しつつある気象庁が、米軍みたいに有人観測機を特攻させる訳も無し(無人機もあるまい)、出鱈目じゃないかと心配で夜も眠れません。
「ドボラック法」でggrks
良かった、予想通り写真からの経験工学的推定値でしたか。台風上陸前後の中心気圧帳尻合わせとか、下半島の訳の解らない台風進路予想の原因(基礎データー不足)が、良く分かりました。これで今夜は気持ちよく眠れます
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Landsat8号は2013年2月に打ち上げ (スコア:1)
Landsat8号は2013年2月に打ち上げられたので、2010年8月10日に最低気温を観測したのは別の観測衛星のはず。
2010年の時点ではLandstat5号とLandsat7号が運用中なので、どちらかの衛星が観測していたことになる。
Re:Landsat8号は2013年2月に打ち上げ (スコア:3, 参考になる)
NASAの記事から抜粋すると
data from remote sensing satellites including the new Landsat 8
なので、Landsat8を含む観測衛星からのデータって事みたいですね。
最終段落に
"Finding the coldest areas on Earth is just the beginning of the discoveries we're going to be able to make with Landsat 8."
ってコメントもあるので、今までのデータを調べたらこんな事が分かったので、Landsat8で今後も色々調べちゃうぞ~って事が主題なのかと。
とはいえ、NASAのサブジェクトからして
Landsat 8 Satellite Pinpoints Coldest Spots on Earth
なので、ちょっと正確な表現じゃないよな…
Re: (スコア:0)
s を移動して、
にすればおk
Re: (スコア:0)
気温なんかは、人工衛星の赤外線センサーで測定できるのだろうけど、海上の台風の中心気圧・風速とかどうやって調べているのでしょうか。
測候所すら廃止しつつある気象庁が、米軍みたいに有人観測機を特攻させる訳も無し(無人機もあるまい)、出鱈目じゃないかと心配で夜も眠れません。
Re:Landsat8号は2013年2月に打ち上げ (スコア:1)
「ドボラック法」でggrks
Re: (スコア:0)
良かった、予想通り写真からの経験工学的推定値でしたか。
台風上陸前後の中心気圧帳尻合わせとか、下半島の訳の解らない台風進路予想の原因(基礎データー不足)が、良く分かりました。
これで今夜は気持ちよく眠れます