アカウント名:
パスワード:
サラダ + ( ライス または パン ) + ( とん汁 または ポタージュ ) 付、でしょ?
「普通」で背景や根拠を省略して良いと言うのがどこの文化圏の慣習かは知らないけど、
元ページの画像内に書かれたこの文章が、あからさまに、
『サラダ+ライス』 または 『パン+とん汁』 または 『ポタージュ付』
な書き方してるからなぁ、この文章だけを普通に解釈したら、(サラダ+ライス) または (パン+とん汁) または (ポタージュ付)になると思う。もちろん、食い物屋のオプションのことだと理解したうえで妥当と思われる解釈をすれば、(サラダ+(ライス または パン)+(とん汁 または ポタージュ))付なのはわかるけど。
>もちろん、食い物屋のオプションのことだと理解したうえで妥当と思われる解釈をすれば、>(サラダ+(ライス または パン)+(とん汁 または ポタージュ))付概ね同意なのですが、成立しない組み合わせを考えれば、「パン + とん汁」はエラーにならないですか?
#小学校の給食なんて、そんな感じだったけどさ!#松屋でカレーを注文したら味噌汁が付いてくるけどさ!
定義上は正しいので、実行時エラーになりますねただ、その命令をする客にとって、「パン + とん汁」はエラーではないので、客が1人の時はエラーはおきないなので注文する人と、それを受ける人が別々の時にのみエラーになる可能性があります
でエラーを起こした人が定義レベルでエラーを起こせと抗議する可能性が・・・# 肉と塩のスープにパンはよくあいますよ?
>肉と塩のスープにパン
イソップ寓話でよんだことあります。最初、石のスープを作るんだとおのれの料理の腕を賭けて挑んだ男に調理人連中がちょっかいだしていろんなものを頼んでいないのに加えるというくだりで。まあ、それが鍋と火を使わせて欲しいと頼み込んだ挑戦者の目論見だったわけですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
普通は? (スコア:0)
サラダ + ( ライス または パン ) + ( とん汁 または ポタージュ ) 付、
でしょ?
「普通」で背景や根拠を省略して良いと言うのがどこの文化圏の慣習かは知らないけど、
Re: (スコア:1)
元ページの画像内に書かれたこの文章が、あからさまに、
『サラダ+ライス』 または 『パン+とん汁』 または 『ポタージュ付』
な書き方してるからなぁ、
この文章だけを普通に解釈したら、
(サラダ+ライス) または (パン+とん汁) または (ポタージュ付)
になると思う。
もちろん、食い物屋のオプションのことだと理解したうえで妥当と思われる解釈をすれば、
(サラダ+(ライス または パン)+(とん汁 または ポタージュ))付
なのはわかるけど。
Re: (スコア:1)
>もちろん、食い物屋のオプションのことだと理解したうえで妥当と思われる解釈をすれば、
>(サラダ+(ライス または パン)+(とん汁 または ポタージュ))付
概ね同意なのですが、成立しない組み合わせを考えれば、
「パン + とん汁」はエラーにならないですか?
#小学校の給食なんて、そんな感じだったけどさ!
#松屋でカレーを注文したら味噌汁が付いてくるけどさ!
Re:普通は? (スコア:1)
定義上は正しいので、実行時エラーになりますね
ただ、その命令をする客にとって、「パン + とん汁」はエラーではないので、客が1人の時はエラーはおきない
なので注文する人と、それを受ける人が別々の時にのみエラーになる可能性があります
でエラーを起こした人が定義レベルでエラーを起こせと抗議する可能性が・・・
# 肉と塩のスープにパンはよくあいますよ?
Re:普通は? (スコア:1)
>肉と塩のスープにパン
イソップ寓話でよんだことあります。
最初、石のスープを作るんだとおのれの料理の腕を賭けて挑んだ男に
調理人連中がちょっかいだしていろんなものを頼んでいないのに加えるというくだりで。
まあ、それが鍋と火を使わせて欲しいと頼み込んだ挑戦者の目論見だったわけですが。