アカウント名:
パスワード:
あけおめコールかけるなよ〜,ぜったいかけるなよ〜
# ラピュタ放映時のバルスツイートに堂々と耐えきったツイッターを賞賛したい
昔はメールのヘッダを手入力して1/1 0:00の日時で送ったことにしていました。
まちがって今年の年にしてしまうところまでがセット
10年ほど昔のJ-PHONEの端末にそういった機能が実装されてるのがあったけど気付いたら新機種では無くなってたな
まさかその翌年の「あけおめ」ツイートであえなく落ちたというオチをご存じないの?
そりゃ、いつごろ集中するかそのタイミングがほぼ分単位で分かっていれば対策するのも可能だよね。
2010年のスーパーボウルで試合を決める決定的インターセプト(どう考えても予測不可能)の直後にはさすがに落ちたけど。
>いつごろ集中するかそのタイミングがほぼ分単位で分かっていれば対策するのも可能だよね。
2014年1月1日 0:00-0:10に集中するよ。対策よろしく!!
ツイッターはそれやって、ドヤ顔したわけだよね、っていいたいんだが?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
お約束 (スコア:1)
あけおめコールかけるなよ〜,ぜったいかけるなよ〜
# ラピュタ放映時のバルスツイートに堂々と耐えきったツイッターを賞賛したい
そうじゃないだろう!
Re:お約束 (スコア:2)
1/1 00:00に届く、と指定すると、データ自体は少し前に宛先の端末まで届いて、指定の時間にメッセージが開けるようになる。
事前に届けているのだからネットワーク負荷の心配もなしとか。
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re:お約束 (スコア:1)
昔はメールのヘッダを手入力して1/1 0:00の日時で送ったことにしていました。
Re: (スコア:0)
まちがって今年の年にしてしまうところまでがセット
Re: (スコア:0)
10年ほど昔のJ-PHONEの端末にそういった機能が実装されてるのがあったけど気付いたら新機種では無くなってたな
Re: (スコア:0)
まさかその翌年の「あけおめ」ツイートであえなく落ちたというオチをご存じないの?
Re: (スコア:0)
そりゃ、いつごろ集中するかそのタイミングがほぼ分単位で分かっていれば対策するのも可能だよね。
2010年のスーパーボウルで試合を決める決定的インターセプト(どう考えても予測不可能)の直後にはさすがに落ちたけど。
Re: (スコア:0)
>いつごろ集中するかそのタイミングがほぼ分単位で分かっていれば対策するのも可能だよね。
2014年1月1日 0:00-0:10に集中するよ。対策よろしく!!
Re: (スコア:0)
ツイッターはそれやって、ドヤ顔したわけだよね、っていいたいんだが?