アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
現役プレイヤーから (スコア:0, 余計なもの)
のが正しい姿のはずなのに、ことラグナロクオンラインにおいては、
時間を返せとか、せっかく探し当てたアイテムなんだからなんとか
して欲しいという意見ばかりが目立ちます。
プレイヤーの意識が自己中心に寄っているんでしょうね。
周囲が変なことをしていても、それに流されずにツールや裏技を使
わずに気の知れた仲間たちとラグナロクオンラインを楽しんでいる
プレイヤーも大勢居るんですが、どうも声の大きい人たちにかき消
されてしまうんです。
プログラム能力やデザイン能力がまだまだ発展途上の方々が、日本
では作ること
Re:現役プレイヤーから (スコア:2, 参考になる)
重力がまだすべてを把握できていたαのころはそれなりに
快適でした。致命的なバグも何も、ほとんど実装されてなかったし。
1000人超えたら、凄い人数だね、と話していたのが夢のようです。
で時は流れガンホーへ。
正直、β2の対応はひどかったし、今も全然誉められたものではないけれど、
まだ、緊急メンテ→ロールバックとしてきただけまし。
といっても対価に値する仕事をしているとも思わないが。
なんにせよ、アカウント凍結や永久剥奪の基準が不明確で、実際に
どういった段階を経て発動しているのやらわからず、
きちんとログをおっかけているのなら今回のゼニー増やしにしても
ユーザーからの報告以前に対応すべきことだし、そのあたり、
まったく手放しで運営してる感じがまったくぬぐえない。
なんか支離滅裂になっちゃったけど、ガンホーがんばってますとか、
ゆうてる暇があるなら態度でしめせ、ちゅうこっちゃね。
As it goes, so it is.
Re:現役プレイヤーから (スコア:0)
私も、今回の措置、根本的な解決ではないにせよ、(以前に比較して)前進していることはちゃんと評価したいと思います。
βで、チート問題が出たときには「ロールバックしないのか、技術がないから出来ないんだよ」と批判し、製品化後は「ロー