アカウント名:
パスワード:
あれだけGoogleがNSAに情報垂れ流してるとわかったのに、使う人って・・・マゾか何か?自分の周りの人はほとんど脱Googleしてるけど。
君と周りの人はどこに住んでるの?
あなたがGoogle社員だったらいやなのでGPSは言わないけど
>住んでる大阪の酒屋です自分を含め、Android持ってる人はCynagmod に入れ替えて使ってるしかも自分を含め47%の人はGoogleApps入れず。当然hostsとDNSでブロック。
扱うデータが企業のなので、細心の対応で扱っておりますどこかは言わないお約束・ω・
米軍の一方面軍である自衛隊なら、米国に機密がだだ漏れでも問題ないだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
PRISMの影響はどこへ? (スコア:0)
あれだけGoogleがNSAに情報垂れ流してるとわかったのに、使う人って・・・マゾか何か?
自分の周りの人はほとんど脱Googleしてるけど。
Re: (スコア:0)
君と周りの人はどこに住んでるの?
Re: (スコア:0)
あなたがGoogle社員だったらいやなのでGPSは言わないけど
>住んでる
大阪の酒屋です
自分を含め、Android持ってる人はCynagmod に入れ替えて使ってる
しかも自分を含め47%の人はGoogleApps入れず。当然hostsとDNSでブロック。
扱うデータが企業のなので、細心の対応で扱っております
どこかは言わないお約束・ω・
Re: (スコア:1)
Googleは信用出来ないのにCyanogenMod社は信頼出来るてのもなんかちぐはぐな気がするですよ。
Re:PRISMの影響はどこへ? (スコア:1)
米軍の一方面軍である自衛隊なら、米国に機密がだだ漏れでも問題ないだろ。