アカウント名:
パスワード:
普段はビックデータを活用して云々と言っておきながら、今回は
影響が及んだ人数は、技術的な側面から把握することが難しく、同社広報は今後も明らかにするのは困難との見方を示している。
とかコメント [impress.co.jp]しているからなぁ。
わかると総務省に報告しなきゃいけなくなるからね。「わからないから、報告義務の人数には達してるか判断できない(キリッ」ってことにしたんだろうな。
他社は、本当にわからなかったら、可能性がある全員で合算して判断する(最大何万人)もんだろうけどな。
auやdocomoは最大x万人とか出してから後から正確な数(使用できなかった分の返金などを行うために調べる)を発表してますね。
テレコムとか傘下に居るからそういう技術者が全く居なくて把握できないって事は無いはずなんだけど、もしかしたら、可能性は極々低いけれども、そういうことを調べることが出来る部隊がいないんじゃないだろうかと思ってしまう。
当然SBMも調べることはできますよ。なんせ、他社(docomo,au)の障害の規模もデータ解析から把握しているそうです。http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55954500X00C13A6000000/ [nikkei.com]※現在は会員登録しないと全部読めない
他社の障害は把握できて比較広告に使う一方、自社の障害の規模は把握できないそうです。まぁ解析の目的が他社への攻撃なら、自社の障害を報告する義務はないってところでしょうか。docomoやauだって同様のことを行ってるはずですが、なぜ黙ってるんでしょうね。そういうのは自社の品格を落とすとか思ってるかもしれないけど、やられたらやり返さないと。
ああそうか、総務省もソフトバンク本人じゃなくてドコモとかauに聞けばいいのか。「なあ、あれ本当に2時間以内だと思う?」って。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
技術的に困難 vs ビックデータ (スコア:0)
普段はビックデータを活用して云々と言っておきながら、今回は
とかコメント [impress.co.jp]しているからなぁ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
わかると総務省に報告しなきゃいけなくなるからね。
「わからないから、報告義務の人数には達してるか判断できない(キリッ」
ってことにしたんだろうな。
他社は、本当にわからなかったら、可能性がある全員で合算して判断する(最大何万人)もんだろうけどな。
Re: (スコア:1)
auやdocomoは最大x万人とか出してから後から正確な数(使用できなかった分の返金などを行うために調べる)を発表してますね。
テレコムとか傘下に居るからそういう技術者が全く居なくて把握できないって事は無いはずなんだけど、もしかしたら、可能性は極々低いけれども、そういうことを調べることが出来る部隊がいないんじゃないだろうかと思ってしまう。
Re: (スコア:1)
当然SBMも調べることはできますよ。
なんせ、他社(docomo,au)の障害の規模もデータ解析から把握しているそうです。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55954500X00C13A6000000/ [nikkei.com]
※現在は会員登録しないと全部読めない
他社の障害は把握できて比較広告に使う一方、自社の障害の規模は把握できないそうです。
まぁ解析の目的が他社への攻撃なら、自社の障害を報告する義務はないってところでしょうか。
docomoやauだって同様のことを行ってるはずですが、なぜ黙ってるんでしょうね。
そういうのは自社の品格を落とすとか思ってるかもしれないけど、やられたらやり返さないと。
Re:技術的に困難 vs ビックデータ (スコア:1)
ああそうか、総務省もソフトバンク本人じゃなくてドコモとかauに聞けばいいのか。
「なあ、あれ本当に2時間以内だと思う?」って。