アカウント名:
パスワード:
> 結婚した女性が続けづらい職業が高くなる最初に入った業界で結婚後も仕事を続けたい大学生は、これ見て業界を選べますよね。分かりやすい指標じゃないですか。更に進めて、企業別に算出、公表すればいいんじゃないかな。
ちなみに,ネタ元も同じような意見のようですよ。
これから先,高度な専門職への女性の参入が進んでいくと思われますが,そのことが未婚化・少子化の進行をもたらすのではと懸念されます。そもそも,前者は後者の抑制要因になるものであり,その逆であってはなりません。
一部を切り出すと勘違いされそうですが。
フェミニストが認めないんだよな>未婚化・晩婚化からの少子化
大半の女性が社会進出なんて思想に付き合いたいわけじゃなくて自己利益が最優先なんだがな性比率なんてクソどーでもいい
誰が何を定義したって?
用語に噛み付く方がアホやと思う。#気に入らないならせめて別の用語を出すべきだと思うなあ。#成人病→ 生活習慣病、みたいな。
逆に考えるんだ。この業界に残っている高年齢の女性の未婚率は50.4%。年齢にともなう権限を与えられてりゃ、そりゃ歪んだ女ばかり残ってるように見えるわけだ。まともな女はさっさと結婚して離職するっつーねん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
「生涯未婚率」と定義したやつはアホ (スコア:5, すばらしい洞察)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:「生涯未婚率」と定義したやつはアホ (スコア:5, すばらしい洞察)
> 結婚した女性が続けづらい職業が高くなる
最初に入った業界で結婚後も仕事を続けたい大学生は、これ見て業界を選べますよね。
分かりやすい指標じゃないですか。
更に進めて、企業別に算出、公表すればいいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
ちなみに,ネタ元も同じような意見のようですよ。
一部を切り出すと勘違いされそうですが。
Re: (スコア:0)
フェミニストが認めないんだよな>未婚化・晩婚化からの少子化
大半の女性が社会進出なんて思想に付き合いたいわけじゃなくて
自己利益が最優先なんだがな
性比率なんてクソどーでもいい
Re: (スコア:0)
誰が何を定義したって?
用語に噛み付く方がアホやと思う。
#気に入らないならせめて別の用語を出すべきだと思うなあ。
#成人病→ 生活習慣病、みたいな。
Re: (スコア:0)
逆に考えるんだ。
この業界に残っている高年齢の女性の未婚率は50.4%。
年齢にともなう権限を与えられてりゃ、そりゃ歪んだ女ばかり残ってるように見えるわけだ。
まともな女はさっさと結婚して離職するっつーねん。