アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
さよならATOK (スコア:0)
実際 MS-IME より Palm版ATOKの方が賢いように感じるのですが理由として
Re:さよならATOK (スコア:1)
ちょっと砕けた文体になったり途中に顔文字とかが入ると変換精度が落ちるのが玉に瑕
その状態でもまともな変換ができればチャットなんかでも強いと思うんだけど
えーと 単語一つ一つ変換していくならAtokさんは勧められないかもしれないです
それやっちゃうとだんだんお馬鹿になっていく感じがします
それでもおいらの本名を変換候補にちゃんと出してくれるからAtokさんは好きです
# 登録しろってつっこみは却下致します
Re:さよならATOK (スコア:0)
># 登録しろってつっこみは却下致します
MS-IMEってデフォルトでは人名辞書が完全に有効になってないんですよね。(何でかな?)
システム辞書の選択欄
Re:さよならATOK (スコア:0)
文節を細かく切って確定していく私の入力方法では、IME95はおろか、ATOK3だろうとNEC連文節変換だろうがユーザ単語登録さえできればOKです。松茸でもいいけど、「うにn→UNIX」変換が不自由なので没。
#今POBOXの辞書を教育中なのでAC