アカウント名:
パスワード:
マクドナルドのハンバーガーがいくらビーフだと言ってもロクに食べ物の味がするわけではないので、ああいうのが大豆になると逆にちょっと嬉しいですね。おいしくなりそう。
やすい肉から高級肉の味を作り出せるといいですね。
注入肉って知りませんか?
あんまり美味しく…旨く…ないし。
別ACですが、インジェクション肉って書いて欲しかったのかな。安い固い肉をそのまま食べるよりは、加工した方が美味しく食べられるよね。
じゃ、みみずでいいんじゃねーすか?
代用肉で作ると今よりはおいしくなるかもしれないけどコスト跳ね上がりそうな予感。#あそこで求められるているのは味とか栄養じゃないだろうし。
肉だからやすくてもそれなりの満足感を得られるのに安い代用肉がおいしくなるのは期待が薄い気がする
高い肉、高い代用肉、安い肉、安い代用肉 順くらいになれればよいほうかと。
むしろモスあたりがメニューに追加しそう
代用肉が商売として成立しそうなら、「牛を殺すのはかわいそう」「牛肉食は野蛮人」とか活動始めるんじゃないですか。そしたら価格はすぐ逆転するでしょ。
ミミズ安くて美味しいのにね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
マクドナルドのハンバーガーがいくらビーフだと言ってもロクに食べ物の味がするわけではないので、ああいうのが大豆になると
逆にちょっと嬉しいですね。おいしくなりそう。
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
やすい肉から高級肉の味を作り出せるといいですね。
Re: (スコア:0)
注入肉って知りませんか?
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
あんまり美味しく…旨く…ないし。
Re: (スコア:0)
別ACですが、
インジェクション肉って書いて欲しかったのかな。
安い固い肉をそのまま食べるよりは、加工した方が美味しく食べられるよね。
Re: (スコア:0)
ストレートに言うと「注入肉(インジェクション肉)って何?」。
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:2)
じゃ、みみずでいいんじゃねーすか?
**たこさん**・・・
Re:本物の肉である意味のない食品 (スコア:1)
代用肉で作ると今よりはおいしくなるかもしれないけどコスト跳ね上がりそうな予感。
#あそこで求められるているのは味とか栄養じゃないだろうし。
Re: (スコア:0)
肉だからやすくてもそれなりの満足感を得られるのに
安い代用肉がおいしくなるのは期待が薄い気がする
高い肉、高い代用肉、安い肉、安い代用肉 順くらいになれれば
よいほうかと。
むしろモスあたりがメニューに追加しそう
Re: (スコア:0)
代用肉が商売として成立しそうなら、
「牛を殺すのはかわいそう」「牛肉食は野蛮人」とか活動始めるんじゃないですか。
そしたら価格はすぐ逆転するでしょ。
Re: (スコア:0)
向こうの感覚では牛とか豚とか鶏はそう思われないんだなこれが。
牛と鯨を一緒にするなと言われておしまい。
代用肉ばかり売れるようになって、食肉産業やる人が減って流通量が異常に少なくなったりすれば価格は逆転すると思う。
Re: (スコア:0)
ミミズ安くて美味しいのにね