アカウント名:
パスワード:
今まさにここのページで「Macが遅い? − 今すぐMacKeeperをダウンロードしてMacをスピードアップ!」って広告が表示されてる。
これ、大丈夫なんですかね?
>これ、大丈夫なんですかね?国民生活センター「信頼できるかわからない場合はクリックしないで」
# 信頼できるもののほうが少ない気が。 Virus Shieldのアレもあった直後ですし。
エラーがあるよ!とか、処理速度が前より遅いよ!って言ってるわけじゃないからそこまで悪質という気はしませんが。
遅いと思うなら試してね、なんて普通の広告でしょ。
> 遅いと思うなら試してね、なんて普通の広告でしょ。
失礼しました。Macのソフトで悪質なのなんてあるわけないですよね。こういうとき、Macユーザーでよかったと思います。
いやいや、Macが遅いなんてことは、あるはずないじゃないですか。
これはつり?それとも、Macなら大丈夫って言う都市伝説を本気で信じているの?
いつもの成りすましのアンチでしょ。
m9(^Д ^)プギャー
ダイアログ成り済まし系のやつは大抵システムフォントと違う(文字が汚い)からすぐ分かる。
XP使っていたときに、クラシックテーマにしているのに青いタイトルバーの奴が開いたのでバレバレだったことが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
Macも気をつけよう (スコア:1)
今まさにここのページで
「Macが遅い? − 今すぐMacKeeperをダウンロードしてMacをスピードアップ!」
って広告が表示されてる。
これ、大丈夫なんですかね?
Re: (スコア:0)
>これ、大丈夫なんですかね?
国民生活センター「信頼できるかわからない場合はクリックしないで」
# 信頼できるもののほうが少ない気が。 Virus Shieldのアレもあった直後ですし。
Re: (スコア:0)
エラーがあるよ!とか、処理速度が前より遅いよ!って言ってるわけじゃないからそこまで悪質という気はしませんが。
遅いと思うなら試してね、なんて普通の広告でしょ。
Re:Macも気をつけよう (スコア:2, おもしろおかしい)
> 遅いと思うなら試してね、なんて普通の広告でしょ。
失礼しました。Macのソフトで悪質なのなんてあるわけないですよね。
こういうとき、Macユーザーでよかったと思います。
Re:Macも気をつけよう (スコア:1)
いやいや、Macが遅いなんてことは、あるはずないじゃないですか。
Re: (スコア:0)
これはつり?
それとも、Macなら大丈夫って言う都市伝説を本気で信じているの?
Re: (スコア:0)
いつもの成りすましのアンチでしょ。
Re: (スコア:0)
m9(^Д ^)プギャー
Re: (スコア:0)
ダイアログ成り済まし系のやつは大抵システムフォントと違う(文字が汚い)からすぐ分かる。
Re: (スコア:0)
XP使っていたときに、クラシックテーマにしているのに青いタイトルバーの奴が開いたのでバレバレだったことが。