パスワードを忘れた? アカウント作成
10928787 story
犯罪

「PCに問題がある」などと表示してソフトを購入させたりウイルスソフトを導入する広告が増加中 147

ストーリー by hylom
なりふり構わず 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ネット閲覧中に「あなたのパソコンは脅威にさらされています」などといったFlash形式の広告が現れ、リンク先のセキュリティーソフトの販売ページで安易に購入してしまったという相談が全国の消費生活センターで急増しているそうだ。これを受けて国民生活センターが、「突然現れるパソコンの警告表示をすぐにクリックしないこと!」という警告を出している(朝日新聞)。

この手の広告はしばらく前から違法コピーのソフトやアニメ動画、映画などを公開する海外のアングラサイト等ではよく表示されていたが、最近では国内の一般のサイトでも広告として普通に出現する。記事の事例はまだ良心的な方で、実際には「あなたのPCは性能が低下しています」、「システムにエラーが発生しています」、「システムにX個のエラーが発見されました」、「システムが危険な状態です」、「Windowsのレジストリエラーを修正するには、無料のスキャンを実行して下さい」など、あたかも使用しているPCで問題が発生しているかのような過激な文言の広告を見た方は多いのではないだろうか。

システムに問題が無いのにこうしたメッセージを表示して不安感をあおるのは悪質だろう。セキュリティソフトならまだしも、ウイルスソフトを導入させる場合もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 19時46分 (#2591774)

    警告出しまくりでOSを新しくさせようとするソフトがある

  • by legasus (38676) on 2014年04月30日 19時35分 (#2591761) 日記

    広告代理店の審査が甘いからこういうことになるんじゃないでしょうかね。

    知り合いのチラシ屋(リアルの方。)では、パチンコの広告は規制が多くて
    守らないと新聞屋が織り込んでくれないと言ってましたよ。
    こちらは法律がらみっぽいので、Web広告も法を作ればいいのかな?

    • >こちらは法律がらみっぽいので、Web広告も法を作ればいいのかな?

      WEB広告って規制はないんすかね、風俗や出会いサイトの広告は見なくなったから一応やってるのかな。
      教えてエロい人。

      電車で移動中のヒマつぶしにスマホでWEB見て回っててまとめサイトっぽいところに行くと初手からエロ漫画やエロい(AV?)肉色写真広告ががドカドカ表示される。
      未成年が使うスマホでもそうなら問題になってるはず、だけどそうでもないのかな。
      #ターゲッティングでエロいサイトを見たのがバレて広告出されてる可能性大>じぶん

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Androidの無料版動画プレイヤーでも広告スペースに

      メモリが不足しています

      という広告が出た。
      アプリ作者が悪いのかGoogleが悪いのか…。

    • by Anonymous Coward
      むしろ、広告代理店が積極的にこういう広告を取っているんじゃないでしょうかね。 と
  • Filezilla (スコア:4, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2014年04月30日 21時30分 (#2591852)

    最近FTPクライアントをつらつら探している際に、sourceforgeからFilezillaを落としたのですが
    インストーラにマルウェアもどきのインストールが同梱されてて、辟易したことを思い出しました。

    もうsourceforgeも、広告どころか内容物まで信用できないんですね…。

    • by shimotsuki (2505) on 2014年05月01日 1時20分 (#2591987) ホームページ
      私も先日PCが故障し、別のPCに以前と同様の環境を構築する過程で同じ問題に遭遇しました。
      結局、FileZillaの使用はやめることにしました。
      使用感は気に入っていただけに残念です。
      フリーソフトウェアの精神を踏みにじるようなことはやって欲しくないですね。
      Sourceforgeにも幻滅しました。
      同系統のスラドも、こうなってしまうんでしょうか。
      いや広告見る限りなってるか。
      とっても残念。
      維持に費用がかかるのは分かるんですけど、節度を持ってやって欲しいです。
      ロードを阻害したり内容が悪質な広告でなければAdBlockも解除するのに。
      親コメント
  • > ウイルスソフト

    アンチウイルスソフトのことをウイルスソフトって書いちゃう人いるよねー、って思ったんだけど、

    > セキュリティソフトならまだしも、ウイルスソフトを導入させる

    コンピュータウイルス(その他の有害なものを含む)そのもののことをウイルスソフトって書くのはあんまり見ないなぁ(という気がする)

  • by gesaku (7381) on 2014年04月30日 19時34分 (#2591759)

    「システムにエラーが発生しています」
    「システムにX個のエラーが発見されました」
    という類は錯誤無効で返品できそうな気もします。

    #広告画面をキャプチャしてから買ってる人は少なそうですがgesaku

    • by nemui4 (20313) on 2014年04月30日 19時48分 (#2591777) 日記

      自分が入れたソフトでもないのに派手なだけのWEB広告で警告もどきだされてもねぇ。
      あからさますぎる釣り針だけど経験や知識がなければひっかかるってことでしょうね。

      ポップアップウィンドウでもなくてレイヤーか何かで表示領域度真ん中辺りに最初に表示される広告が邪魔。
      右上の小さい☓を探してクリックしないと消えないし、その☓がもし罠だったらどうしようと時々杞憂するし。
      ああいう広告も規制してほしいなぁ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 20時07分 (#2591787)

    今まさにここのページで
    「Macが遅い? − 今すぐMacKeeperをダウンロードしてMacをスピードアップ!」
    って広告が表示されてる。

    これ、大丈夫なんですかね?

    • by Anonymous Coward

      >これ、大丈夫なんですかね?
      国民生活センター「信頼できるかわからない場合はクリックしないで」

      # 信頼できるもののほうが少ない気が。 Virus Shieldのアレもあった直後ですし。

    • by Anonymous Coward

      エラーがあるよ!とか、処理速度が前より遅いよ!って言ってるわけじゃないからそこまで悪質という気はしませんが。

      遅いと思うなら試してね、なんて普通の広告でしょ。

      • Re:Macも気をつけよう (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2014年04月30日 20時46分 (#2591825)

        > 遅いと思うなら試してね、なんて普通の広告でしょ。

        失礼しました。Macのソフトで悪質なのなんてあるわけないですよね。
        こういうとき、Macユーザーでよかったと思います。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ダイアログ成り済まし系のやつは大抵システムフォントと違う(文字が汚い)からすぐ分かる。

  • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 20時12分 (#2591794)

    AdBlockとか反対派だったんだけど、
    最近の悪質な広告見てると、考えを変えるべきだと思った。

    • 僕も「広告を見ることでサイトの運営が無料で続けられるなら……」と思って今まで広告ブロックをしないできたけど、今問題になっているような広告が表示され続けるなら、考えを変えるべきだと思っている。今のままなら、きっとそのうち広告ブロックがブラウザーの標準機能になって、小規模に運営されているアクセスの多いサイトの多くが有料化を迫られるんじゃないかな。どうにかならないか、とは思うけど。

      親コメント
    • 反対派だった理由はどういうものだったのでしょう?後学のため教えていただければ幸いです。
      わたし自身はFirefoxにはずいぶん前からAdblock Plus [adblockplus.org]を使っています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 20時53分 (#2591830)

        「サイトの作成者に広告収入が入るように」という単純な理由ですよ。

        親コメント
        • 了解です。
          自分自身を振り返るとそのサイトが今まで以上にうまく回って長く続くためにAdblockを使わないという意思決定をしたことはないですね。
          むしろAdblockによって公告出現回数がカウントされそこなっても、サイトへアクセス回数が(まともであれば)カウントされるわけだからそのサイトの価値が減じているのではなく台無しにしているのはダメ公告そのものだ…という反省を促すよすがになるのではないかとさえ思う。
          // 余談ですがFirefoxでいっさいの広告抜き閲覧しているかというと必ずしもそうでなかったりするし。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 20時26分 (#2591811)

    あたかも、私がWindowsなんかを使っているかの様な
    警告を何度か見たことがある。

    こんなひどい侮辱はないだろう。

  • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 21時00分 (#2591834)

    70過ぎの母親の話です。
    毎回ウィルスが怖くてWindowsUpdateとアンチウィルスソフトのアップデートを律儀に毎日更新してる。
    ところがそれが仇となって、「Bidu」をはじめとする押し売りソフトが次々とインストールされるはめになった。
    毎回立ち上げるたびに、ありもしないエラーメッセージやウィルス検知のメッセージが出てきて、あれを入れろ、これを入れろってメッセージが出るらしい。

    話をじっくり聞いてみて判ったんだけど、きっかけは最初にIEにエラーメッセージ見たいのが出て、すぐにセキュリティーアップデートしろってメッセージがブラウザから出たそうです。
    どうやら「Microsoft CERTIFIED Partner」のロゴを見て信じたらしいんですよね。
    まあ、70過ぎてますので、目が悪くなったのも有るのかもしれないんですが・・・・
    はっきりいって悪質です。

    結局、リモート操作でアンインストールとレジストリクリーニングをして、その月に帰省して直しました。

  • by Disca (7279) on 2014年05月01日 12時08分 (#2592155) 日記
    メーカー製パソコンに バンドルされているアンチウイルスソフトも問題のような気がします。 あれの警告もおどろおどろしい。
  • ※ご連絡待ってます

    「警告ポップアップ」に似せたキングソフトの広告がひどいと話題に [srad.jp]がなんで関連リンクに入ってないの??

    ファイルダウンロード共有サイトで、Downloadのリンクよりも「広告のDownloadの文字がでかい」なんてこともあったし、もう大変(さすがにクレームでまくったのか、数日でこの「広告」消えたけど、エロ系では結構ある手口だよね)。

  • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 20時14分 (#2591798)

    「お前の事務所のパソコンはエラーを起こしてるぞ心配なら調べて見ろけけけ」
    というイタ電するのとどう違うのかと思う
    不安になってパソコンをチェックした時間の分だけ業務が妨害されてるわけだし

  • by Anonymous Coward on 2014年04月30日 20時23分 (#2591805)
    ソフトやソースをダウンロードしようと思ったら、
    本物のダウンロードボタンより目立つダウンロードボタンとかもよくあるよね。

    最近はchromeがブロックしてくれるみたいだけど srware ironのダウンロードページとか酷かった。(本物はテキストでDOWNLOADと書いてあるリンク、偽物は緑のDOWNLOADボタン)

    そういやケーブルテレビで野球見てたらあやしげな速くします系のソフトのTVCMを見たことあるなぁ。
    • by Anonymous Coward on 2014年05月01日 4時08分 (#2592009)

      ×ソフトやソース
      ○お姉ちゃんの動画

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年05月01日 14時44分 (#2592248)

      最近はSourceForgeあたりもそんな感じですね。
      本物はしばらく待ってると勝手にダウンロードが始まり、バナーで多数出てる「Download」はすべて全く無関係のアドウェアだという
      ダウンロードサーバの運営に金がかかるのは分かりますが、アドウェアは勘弁してほしいものです。

      親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...