パスワードを忘れた? アカウント作成
21612299 submission
日記

+ - 102 遊び。

タレコミ by yosuke
yosuke 曰く、
遊びをせんとや生まれけむ。
21611946 submission
スラッシュドット

+ - 102 スラド、継続決定。 1

タレコミ by hifun
hifun 曰く、
Yeah.
と、いうわけで、スラドは継続となった。ほぼ弔問かの如くさんざ歴代編集者のみなさんやら4桁idや1桁idな古参やら、そしてなんとOliverたんまで書きこんでくれたトピックすらあったわけだが、なんか、なんと、なんとかなってしまった。じゃ、細かいことは俺はなんにも知らないから、担当編集者さんから経緯の説明を、どうぞ。
21611255 submission
スラッシュドット

+ - 102 であなたが印象に残っている記事やコメントは何ですか 1

タレコミ by snowy
snowy 曰く、
まもなくスラドが終了するが、最後に、あなたの印象に残っている記事やコメントを教えてもらえるだろうか。あなたが投稿したり書き込んだものでも良い。あなたの人生を少しまたは大きく変えたり、趣味や嗜好すら変えた記事やコメントはあるだろうか。

私は、自分自身のコメントでは、ACで牛丼太郎の記事で書き込み、「おもしろおかしい」を5個もらったコメントを何故か思い出してしまう。
21611221 submission
娯楽

+ - 102 白湯を飲む男性が増加中

タレコミ by snowy
snowy 曰く、
TBSニュースによると、白湯を飲む男性が増えているそうだ。

アサヒ飲料は、2022年11月からペットボトルの白湯を売り出したそうだが、販売数は計画の3倍に達し、気温が高くなっても売れ続けたため、通年販売に切り替えたそうだ。マクドナルドは今月ホットティーの販売を終了したが、紅茶好きやコーヒー嫌いな人だけでなく、別々に提供されるティーバッグを使わず白湯として飲む客から復活の要望が相次いだため、2月末から販売が再開されるそうだ。魔法瓶メーカーの調査によれば、白湯を飲む年代としては、20代男性が最も高かったそうだ。二日酔いの時に飲む人もいるそうだ。

白湯といえば、女性や高齢男性が飲むイメージがあるが、健康的な飲み物であることは知られており、近年の健康志向が男性にも影響を及ぼしているようだ。
21611163 submission
マイクロソフト

+ - 102 求む Windows3.11の技術者

タレコミ by kohei
kohei 曰く、
ドイツの鉄道会社が、ウィンドウズ3.11の技術者を募集している模様。
詳細は、リンク先を読んでいただきたい。システムは166MHzのプロセッサーと8MBのRAMを搭載しているようです。
本文に「ミッションクリティカルなシステムはしばしば「壊れていないなら直さない」という哲学に従うものだ」という言葉がありますが、非常に理解できます。世間一般的では、古くなったシステムはリプレースされると思われがちですが、エンジニアはレガシーなシステムが現役で動いているのを、よく見かけると思います。
スラドの読者は、Windows3.11やMS-DOSのスキルを持っている人が、ゴロゴロいらっしゃるようですから、ぜひ応募してみてはどうでしょうか。


【注】多分、ネックはシステムに関するスキルよりも、語学のスキル。

情報元へのリンク
21611033 submission
マイクロソフト

+ - 102 Microsoft製品の墓地、Microsoft Graveyard

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoft が提供を終了、または提供終了を発表した製品の墓地「Microsoft Graveyard」が公開された (公式サイト公式ThreadsアカウントNeowin の記事)。

最近 Microsoft は非推奨とするWindowsの機能を多数発表しているが ([1][2][3][4][5][6])、Microsoft Graveyard ではこれらの機能も一部リストアップされている。そのため、「命日」を過ぎても提供が続いているものもある。

Microsoft Graveyard はオープンソースとなっており、GitHub で貢献できる。同様のサイトとしては「Killed by Microsoft」が以前から公開されているが、選定基準は少し異なるようだ。
21611012 submission
バイオテック

+ - 102 尿の色を黄色にする酵素が特定される

タレコミ by headless
headless 曰く、
尿の色を黄色にする色素が生まれる原因となる酵素を米メリーランド大学などの研究グループが特定したそうだ (論文Ars Technica の記事Maryland Today の記事)。

尿の色の黄色はウロビリンによるものであることが 125 年以上前から知られているが、それを生み出す酵素は特定されていなかった。ウロビリンは寿命を終えた赤血球から派生する色素だ。まず、赤血球のヘモグロビンから分解されたヘムはビリベルジンからビリルビンに変換される。ビリルビンは黄色を呈する色素だが、還元されて無色のウロビリノーゲンに変わる。このウロビリノーゲンが酸化されてウロビリンに変わるという仕組みだ。

従来、ビリルビンからウロビリノーゲンへの還元には複数の酵素がかかわると考えられていたが、研究グループでは単一のビリルビン還元酵素 (BilR) を特定。BilR は腸内細菌が生成し、健康な成人の腸内に広く分布するが、新生児と炎症性腸疾患の患者には少なかったという。過剰なビリルビンは黄疸の原因となる。本研究成果はビリルビン代謝における腸内細菌叢の役割を示し、腸肝軸におけるビリルビン恒常性維持の重要性を示したとのことだ。
21610856 submission
娯楽

+ - 102 工場の動画の情報から計算でかっぱえびせんを生成する動画

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
たまたま見たVTuber「Aoi ch.」の動画が、スラドネタっぽかったので紹介したい。この動画はかカルビー公式動画の「かっぱえびせんができるまで」の情報を元に、イラスト解析や数学的な手法を駆使して材料を分析、かっぱえびせんを再現しようという内容。動画内のカップに入った分量イラストを元に、Photoshopで画像を読み込んで材料の量の計算を試みたり、Excelで体積の計算に取り組んだりしている。不足している情報に関しては、カロリーから導き出したりしていたようだ(工場の動画の情報から計算でかっぱえびせんを生成する。【再現レシピ】)。

実際、この方法で算出されたデータと公式動画の説明を元に、同チャンネルではかっぱえびせんの自作に挑戦している。完成したものはかっぱえびせんクッキー的なものになってしまい、食感や見た目に大きな違いが出てしまったが、匂いと色だけはかなり近い感じになった模様。
21610853 submission
軍事

+ - 102 米空軍採用予定の無人戦闘機、ボーイングなど5社で競争試作を実施へ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
米空軍は、有人戦闘機に随伴可能な無人戦闘機(CCA)の調達に向け、ボーイングなど5社に競争試作を実施すると空軍の広報が認めたそうだ。米空軍はCCAを「協調戦闘機(Collaborative Combat Aircraft=CCA)」と呼んでおり、ジョーンズ空軍次官補は、CCAの競争試作に参加する5社と設計・製造契約を締結したことを発表した。この試作はボーイング、ロッキード・マーティン、ノースロップ・グラマン、アンドゥリル、ゼネラル・アトミックスの5社によって行われることになったという(航空万能論GFAir & Space Forces Magazine)。

これまでに判明しているCCAの情報としては、1機の有人機が制御するCCAの数は当面2機であること。米空軍が調達するCCAは1000機で、2000機まで増える可能性があるという。CCAの調達コストは、F-35の25%から50%で、2000万ドルから4000万ドルとされている。CCAの主な使用目的としては、有人機の射撃手、電子戦、センサーの三つの役割を持たせることにあるという。米空軍は、今後5年間でCCAに58億ドルを投資する予定だとしている。
21610849 submission
グラフィック

+ - 102 Google、超リアルな動画生成AI「Lumiere」を発表

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
Google Researchは、テキストプロンプトや画像から非常にリアルな動画を生成することができる「Lumiere」と呼ばれるAIモデルを発表した。このモデルは、動画生成AIの課題である「多様性と一貫性のあるリアルな動き」を生み出すために設計された。テキストプロンプトから動画、画像から動画を生成できるほか、リファレンス画像のスタイルに沿った表現の動画を生成することも可能。既存のモデルがキーフレームを生成してから、時間的な超解像を行なうのに対し、動画全体を一度に生成するため、高品質な動画を生成できるとしている(公式デモ動画CNET JapanPC Watch)。
21610840 submission
セキュリティ

+ - 102 IPA、情報セキュリティ10大脅威 2024を発表

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は24日、2023年に発生した情報セキュリティに関する重要な脅威をまとめた「情報セキュリティ10大脅威 2024」を発表した。これは毎年公開しているもので、情報セキュリティの専門家や企業の担当者など約200人からなる「10大脅威選考会」によって選定されている(IPAINTERNET Watch)。

今回は、個人向けの脅威には順位がなくなり、代わりに初選出年と過去の取り扱い状況が記載された。個人における情報セキュリティ10大脅威に選ばれたのは以下の通り。
  • インターネット上のサービスからの個人情報の窃取(初選出年2016/5年連続8回目)
  • インターネット上のサービスへの不正ログイン(同2016/9年連続9回目)
  • クレジットカード情報の不正利用(同2016/9年連続9回目)
  • スマホ決済の不正利用(同2020/5年連続5回目)
  • 偽警告によるインターネット詐欺(同2020/5年連続5回目)
  • ネット上の誹謗・中傷・デマ(同2016/9年連続9回目)
  • フィッシングによる個人情報等の詐取(同2019/6年連続6回目)
  • 不正アプリによるスマートフォン利用者への被害(同2016/9年連続9回目)
  • メールやSMS等を使った脅迫・詐欺の手口による金銭要求(同2019/6年連続6回目)
  • ワンクリック請求等の不当請求による金銭被害(同2016/2年連続4回目)

一方、組織向けの脅威では、ランキング形式が残されている。選ばれたのは以下の通り。

  • 1位 ランサムウェアによる被害(前回順位1位)
  • 2位 サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃(同2位)
  • 3位 内部不正による情報漏えい等の被害(同4位)
  • 4位 標的型攻撃による機密情報の窃取(同3位)
  • 5位 修正プログラムの公開前を狙う攻撃(ゼロデイ攻撃)(同6位)
  • 6位 不注意による情報漏えい等の被害(同9位)
  • 7位 脆弱性対策情報の公開に伴う悪用増加(同8位)
  • 8位 ビジネスメール詐欺による金銭被害(同7位)
  • 9位 テレワーク等のニューノーマルな働き方を狙った攻撃(同5位)
  • 10位 犯罪のビジネス化(アンダーグラウンドサービス)(同10位)
21610836 submission
音楽

+ - 102 LAN端子に挿入して音質向上を図る「LAN iSilencer」のレビュー

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
PHILE WEBで、プレーヤーやハブなどの空き端子に挿入してノイズを除去するLANアイソレーターiFi audio社の「LAN iSilencer」がレビューとして取り上げられている。このレビューによると、音楽の実在感が大幅に向上し、特にヴォーカル音像が立体的に浮き上がり、ベースがよりタイトになると評価。また、楽器の音色や質感情報も増加し、音の密度が増し、ノイズが減少して楽曲の分離度が高まったとしている。また無線ルーターの空き端子にも挿してみた結果、ノイズフロアがさらに下がったとのこと。記事では価格に対する性能が非常に高いとの評価されている(PHILE WEB )。
21610833 submission
アニメ・マンガ

+ - 102 訃報:漫画家の芦原妃名子さん。テレビドラマ化されたセクシー田中さんの原作者

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
漫画家の芦原妃名子さんが29日に亡くなったことが報じられている。日本テレビによると、芦原さんは28日から行方不明になり、関係者から行方不明届が出されて、警視庁が行方を捜していたという。遺書のようなものも見つかっており、現場の状況から自殺とみられるとしていた(NHKORICON NEWS東京中日スポーツ)。

芦原妃名子さんは、2023年10月に放送された日本テレビ系のドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、ドラマ化時の方針に関して、ドラマ制作側の脚本家やスタッフ間の意思疎通に関してトラブルが生じていたことが報じられていた。

この件に関して、参議院議員で漫画家でもある赤松健氏は「漫画や小説のメディアミックス企画では、昔から頻繁に「原作者の望まない独自展開やキャラ変更」などが問題になってきた」と述べ、「(原作者への)事前説明の徹底」と「二次使用に関する契約書」の詰めが甘いということだ」と指摘。制作側と原作者側の連携や契約の重要性を強調していた。
21610829 submission
日本

+ - 102 人種理由の職務質問は違憲、外国男性3人が国などを提訴

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
外国出身の3人の男性が、人種などを理由に警察官から繰り返し職務質問を受けたとして、1人当たり330万円の損害賠償などを求める訴えを29日、東京地方裁判所に起こした。原告は永住権保持者2人と外国生まれの日本国籍者1人で、人種による差別待遇が憲法や国際条約に違反すると主張している(Bloomberg)。

原告らは、理由もなく警察に何度も呼び止められ、質問され、所持品を検査されたと主張。訴訟に参加したアフリカ系米国人は、日本に約10年住み、日本人の家族もいるにもかかわらず、15回以上呼び止められたとし、また、南太平洋諸島出身の別の原告は、約100回職務質問を受けたと述べている。
21610825 submission
交通

+ - 102 豊田自動織機、車用エンジン不正で一部ハイエースやランクルが出荷停止へ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
トヨタ自動車は29日、グループの豊田自動織機が製造するディーゼルエンジンの認証取得に不正があったことを受け、トヨタブランドの国内向け6車種を含む合計10車種の出荷を停止することを決定した(NHK日経新聞朝日新聞Car Watch)。

豊田自動織機はトヨタの源流企業で、2023年3月にフォークリフト用エンジンの排ガス試験などをめぐる不正が発覚。その後、特別調査委員会が調べた結果、乗用車向けのディーゼルエンジン3機種で、認証取得に必要な出力試験の違反が見つかった。

該当するエンジンは「1GD」「2GD」「F33A」で、搭載された車両は、「ランドクルーザープラド」「ハイエース」「グランエース」「ボンゴブローニイバン(マツダ)」「ダイナ」「デュトロ(日野自動車)」「ハイラックス(欧州、中東、アジア、アフリカ向け)」「フォーチュナー」「ハイラックス(日本向け)」「イノーバ」「ランドクルーザー 300 」「LX500d」と、グローバルで10車種、うち日本6車種となる。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...