
higの日記: 珈琲豆片手鍋焙煎 コスタリカ ラス ラハス マイクロミル - フィンカ カジェ リレス - ペルラネグラ - ナチュラル
例によってスパム日記っぽい感じになってしまいましたが。
お正月用に購入した生豆をさっと焙煎した記録。グァテマラ「ワイカン」も焙煎したけどまた別途。
焙煎したのは先週末日曜日。外出前だったので、嫁様に「間に合うの?」とプレッシャーかけられながらも掃除も含めて急いで仕上げた。最近は手際が良くなり短時間でもなんとかなります。
生豆は以下の特別っぽいナチュラル精製で、生豆状態での香りがワインぽく期待が高まる。
ラス ラハス マイクロミル - フィンカ カジェ リレス - ペルラネグラ - ナチュラル(コスタリカ) ID:16061 1kg 定価2800円のところセール中5%offで2660円
独特なハニー製法で加工されているので楽しみ。この豆だけアルミ遮光バッグで特別?