アカウント名:
パスワード:
Intelコンパイラの顧客が最新の言語仕様を使えるようになっただけで、LLVMは実績が1つ増えただけの事だね。
対応が面倒な最新言語規格への対応はLLVMに任せて、プロプライエタリなバックエンドを頑張るという風に読めましたが。
フロントエンドが行う各言語からllvmまでの最適化の比重ってどれくらいなんでしょうか。llvmの中間コードってごく普通のレジスタマシンなので、JavaVMみたいなスタックマシンと違ってバックエンドの最適化の比重は低いと思ってました。
llvmのレジスタマシンはx86+FPUに類似していて、現状のバックエンドはシンプルで済む反面、SSEなどの拡張命令を利用した最適化は申し訳程度。そのため、自社CPUを知り尽くしたIntelが、AVXなどの新命令セットの利用に加え、uOPやパイプラインなどのマイクロアーキテクチャを考慮したバックエンドの最適化により、それなりの性能向上が期待できますね。AMDもOpenCLとllvmベースでAPUのHSAを作っていますし、非x86でもバックエンドの最適化はホットな話題と思います。
いろんなものが速くなりますね。
Intelコンパイラは速いかもしれんけどClangは遅いままでしょ
コンパイラではなく、コンパイルして出来上がったアプリが速くなると元コメは言っているんでしょ。
Clangの生成するコードの質は変わらん → 影響なしIntelコンパイラの生成するコードの質は変わらん → 影響なしGCCの生成するコードの質は変わらん → 影響なしVCの生成するコードの質は変わらん → 影響なし
何が速くなるという主張??
Clangの生成するLLVMで動作するコードの質は変わらん → 影響なしLLVMからネイティブへのコンパイラをIntelが改良→影響あり
フロントエンドはともかく、バックエンドは Intel Compiler でしか使えんよ
別に何の問題もないですよ?ただ単に、(Intel Compiler ではなく) 普通の LLVM/Clang でコンパイルしたアプリが速くなるわけではないよ、というだけの話で。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
LLVMの真骨頂 (スコア:0)
Re:LLVMの真骨頂 (スコア:1)
Intelコンパイラの顧客が最新の言語仕様を使えるようになっただけで、LLVMは実績が1つ増えただけの事だね。
Re: (スコア:0)
対応が面倒な最新言語規格への対応はLLVMに任せて、プロプライエタリなバックエンドを頑張るという風に読めましたが。
Re: (スコア:0)
フロントエンドが行う各言語からllvmまでの最適化の比重ってどれくらいなんでしょうか。
llvmの中間コードってごく普通のレジスタマシンなので、JavaVMみたいなスタックマシンと違ってバックエンドの最適化の比重は低いと思ってました。
Re:LLVMの真骨頂 (スコア:1)
長年のIntelの蓄積、経験、感が頼りにされる、Intelにしかできない仕事があると思います。
Re:LLVMの真骨頂 (スコア:1)
llvmのレジスタマシンはx86+FPUに類似していて、現状のバックエンドはシンプルで済む反面、SSEなどの拡張命令を利用した最適化は申し訳程度。
そのため、自社CPUを知り尽くしたIntelが、AVXなどの新命令セットの利用に加え、uOPやパイプラインなどのマイクロアーキテクチャを考慮したバックエンドの最適化により、それなりの性能向上が期待できますね。
AMDもOpenCLとllvmベースでAPUのHSAを作っていますし、非x86でもバックエンドの最適化はホットな話題と思います。
Re: (スコア:0)
いろんなものが速くなりますね。
Intelコンパイラは速いかもしれんけどClangは遅いままでしょ
Re: (スコア:0)
コンパイラではなく、コンパイルして出来上がったアプリが速くなると元コメは言っているんでしょ。
Re: (スコア:0)
Clangの生成するコードの質は変わらん → 影響なし
Intelコンパイラの生成するコードの質は変わらん → 影響なし
GCCの生成するコードの質は変わらん → 影響なし
VCの生成するコードの質は変わらん → 影響なし
何が速くなるという主張??
Re: (スコア:0)
Clangの生成するLLVMで動作するコードの質は変わらん → 影響なし
LLVMからネイティブへのコンパイラをIntelが改良→影響あり
Re:LLVMの真骨頂 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
フロントエンドはともかく、バックエンドは Intel Compiler でしか使えんよ
Re: (スコア:0)
llvmという同じインフラで、コストを惜しまなければエンジンだけ交換っていうのが出来るっていうのは大いに結構だと思うんですが。
Re: (スコア:0)
別に何の問題もないですよ?
ただ単に、(Intel Compiler ではなく) 普通の LLVM/Clang でコンパイルしたアプリが速くなるわけではないよ、というだけの話で。