アカウント名:
パスワード:
日本のように細長くて海岸沿いにしが平地が無い国で、事故で原発から半径30kmの避難地域があちこちに出来て国土が分割・分断されても良いのなら問題無いだろう(気候変動で住みにくくなるよりも、原発事故で住めない場所が増えるほうがマシという発想)現実的には無人地域が有り余るほどある米国などに原発を集中して立地するべきでは? 日本は米国に作った原発から電力/エネルギーを輸送する技術の開発に集中した方が良い
日本のように細長くて海岸沿いにしか平地が無い国で、気候変動による海面上昇が起きたらそれこそ住める土地が少なくなる気もしますが。
使用するエネルギーを減らしていければそれに越したことはないんでしょうけど、現実的には無理って事でこういう話題になるんでしょうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
国土分割 (スコア:0)
日本のように細長くて海岸沿いにしが平地が無い国で、事故で原発から半径30kmの避難地域があちこちに出来て国土が分割・分断されても良いのなら問題無いだろう(気候変動で住みにくくなるよりも、原発事故で住めない場所が増えるほうがマシという発想)
現実的には無人地域が有り余るほどある米国などに原発を集中して立地するべきでは? 日本は米国に作った原発から電力/エネルギーを輸送する技術の開発に集中した方が良い
Re:国土分割 (スコア:1)
日本のように細長くて海岸沿いにしか平地が無い国で、気候変動による海面上昇が起きたらそれこそ住める土地が少なくなる気もしますが。
使用するエネルギーを減らしていければそれに越したことはないんでしょうけど、現実的には無理って事でこういう話題になるんでしょうな。
Re: (スコア:0)