アカウント名:
パスワード:
ときめきメモリアルメモリーカード事件 [wikipedia.org]があるので、もし日本だったとしたら、訴えられたら負けるでしょうね。内容を改竄することは、ゲームは「映画の著作物」であるために著作権法にある同一性保持権を侵害すると言う認定です。自分でやる分にはいいけどそれを広めると損害賠償請求される恐れがあるよと。
現地だとどうなのだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本だと多分アウト (スコア:0)
ときめきメモリアルメモリーカード事件 [wikipedia.org]があるので、もし日本だったとしたら、訴えられたら負けるでしょうね。
内容を改竄することは、ゲームは「映画の著作物」であるために著作権法にある同一性保持権を侵害すると言う認定です。
自分でやる分にはいいけどそれを広めると損害賠償請求される恐れがあるよと。
現地だとどうなのだろう。
Re:日本だと多分アウト (スコア:2)
・セーブデータと、内容を変えるIPSパッチで何か違いがあるのか
・「ときメモ」の時はもろそのデータを売って商売していたが、今回は商売はしていない
Internet Archive で元の配布サイトを見ると「当サイト以外で宣伝はしません」ともしているし、自サイトで公開するのも、同一性保持権?的に問題アリとされるような「行為の広め方」と見なされるのかどうか
・IPSパッチの場合、改造ROMを作るのはあくまでユーザ
一応元サイトでもベースになるポケモンのROMは自分で吸い出すよう強調してるし、GBAだからコピープロテクトもかかってないので吸い出し行為もギリギリOK?
Vine Linuxのself-buildパッケージみたく、ビルドは自分でやってね、それで問題回避しますんで的なアプローチ
・「製作者の意図した範囲外の動作を引き起こす」のではなく、そもそもゲームそのものを書き換える行為に何か違いがあるのか
同一性保持じゃないけど、例えるなら車を運転時に意図しないような動作を引き起こす改造をするか、外見だけを変える改造をするかの違い、みたいなもの
法曹界の人間でもありませんしあくまで素人考えですが、意外に難しい様な気も…
もうサイトは閉鎖されてしまってますが、もし裁判になればどう判断されるかは興味深いですね。
#てか結局タイトルが一緒なのは偶然の一致なのかこれは