アカウント名:
パスワード:
ジャンクフードは炭水化物の固まり。炭水化物を過剰に摂取すると、肥満を招く。肥満によって糖尿病・脂質代謝異常という病気を招き、医療費が増大していくアメリカはどうか知らんが、日本は医療費のうち半分を税金でまかなっているから課税すべきだと思う(同時に糖質制限向けの食事を提供している店に対して減税を行えば、糖尿病や脂質代謝異常は減りそう)
ジャンクフードに課税なんかしたらジャンクフードを頼りにしている低所得者層が死に絶えると思うんですが…
なぜか低所得者層は安くもないジャンクフードに群がるのだろうか。アメリカでも低所得者層ほど肥満が多いという統計があるくらい共通した現象なのだろうけど、不思議でならない。
# なぜか「庶民の味方で安い代名詞」と思われてるカップラーメンとかも。# カップラーメンなんて腹持ちもコストパフォーマンスも悪いものを食べるくらいなら、# 普通にお米を炊いて食べれば良いのに。
http://togetter.com/li/304874 [togetter.com]
絶対に正しいとは言わないけど、ある面では実感として共感できる。
米の炊き方さえまともに学ばず育ち、学ぼうと思えない余裕のない状態ってのは確かにある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
その通りだなあ (スコア:0)
ジャンクフードは炭水化物の固まり。炭水化物を過剰に摂取すると、肥満を招く。肥満によって糖尿病・脂質代謝異常という病気を招き、医療費が増大していく
アメリカはどうか知らんが、日本は医療費のうち半分を税金でまかなっているから課税すべきだと思う
(同時に糖質制限向けの食事を提供している店に対して減税を行えば、糖尿病や脂質代謝異常は減りそう)
Re: (スコア:0)
ジャンクフードに課税なんかしたらジャンクフードを頼りにしている低所得者層が死に絶えると思うんですが…
Re: (スコア:0)
なぜか低所得者層は安くもないジャンクフードに群がるのだろうか。
アメリカでも低所得者層ほど肥満が多いという統計があるくらい共通した現象なのだろうけど、
不思議でならない。
# なぜか「庶民の味方で安い代名詞」と思われてるカップラーメンとかも。
# カップラーメンなんて腹持ちもコストパフォーマンスも悪いものを食べるくらいなら、
# 普通にお米を炊いて食べれば良いのに。
Re:その通りだなあ (スコア:1)
http://togetter.com/li/304874 [togetter.com]
絶対に正しいとは言わないけど、ある面では実感として共感できる。
米の炊き方さえまともに学ばず育ち、学ぼうと思えない余裕のない状態ってのは確かにある。