アカウント名:
パスワード:
2Dのコピー機でもいろんな防止技術が入ってるんだろうけど、そっちにならうんすかね。お札やら特定の(ウォーターマーク入り?)文書は正常に印刷できないようにしてた気がする。
お札は作成自体が罪なので仕方ないけど、たとえば個人的に楽しむためにミッキーマウスをモデリングし3Dプリンタで出力しニヤニヤすることはいったいどんな法律に触れるのだろうか?
単に「それを販売したら商標権や著作権違反に触れる可能性がある」ってだけでユーザーの自由を奪ってはいけないと思う。
ソレを販売したり頒布したりして何かの法を犯したときに逮捕すればいいのであって、そういう捜査の手間がめんどくさいからといって国民の自由を奪うのは許されないでしょ。
今はミッキーマウスをコピー機にかけても正常にコピーされるので、どんな法律にも触れていないんじゃないかなー(適当
児童なにがしで単純所持をげふんげふん
ユーザが好きなものを出力できないコピー機を売る自由もあるんやで。
「政府がこの技術の利用を義務化すると」ってタイトルのツリーで何言ってんの?
「ユーザーが好きなものを出力できないコピー機」しか売ってはいけないのならばそれは自由でもなんでもない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
政府がこの技術の利用を義務化すると (スコア:1)
http://b.hatena.ne.jp/Itisango/ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=789759
Re:政府がこの技術の利用を義務化すると (スコア:1)
2Dのコピー機でもいろんな防止技術が入ってるんだろうけど、そっちにならうんすかね。
お札やら特定の(ウォーターマーク入り?)文書は正常に印刷できないようにしてた気がする。
Re:政府がこの技術の利用を義務化すると (スコア:2)
2Dのコピー機でもいろんな防止技術が入ってるんだろうけど、そっちにならうんすかね。
お札やら特定の(ウォーターマーク入り?)文書は正常に印刷できないようにしてた気がする。
お札は作成自体が罪なので仕方ないけど、たとえば個人的に楽しむためにミッキーマウスをモデリングし3Dプリンタで出力しニヤニヤすることはいったいどんな法律に触れるのだろうか?
単に「それを販売したら商標権や著作権違反に触れる可能性がある」ってだけでユーザーの自由を奪ってはいけないと思う。
ソレを販売したり頒布したりして何かの法を犯したときに逮捕すればいいのであって、そういう捜査の手間がめんどくさいからといって国民の自由を奪うのは許されないでしょ。
Re:政府がこの技術の利用を義務化すると (スコア:1)
今はミッキーマウスをコピー機にかけても正常にコピーされるので、どんな法律にも触れていないんじゃないかなー(適当
ソレを販売したり頒布したりして何かの法を犯したときに逮捕すればいいのであって、そういう捜査の手間がめんどくさいからといって国民の自由を奪うのは許されないでしょ。
児童なにがしで単純所持をげふんげふん
Re: (スコア:0)
ユーザが好きなものを出力できないコピー機を売る自由もあるんやで。
Re: (スコア:0)
ユーザが好きなものを出力できないコピー機を売る自由もあるんやで。
「政府がこの技術の利用を義務化すると」ってタイトルのツリーで何言ってんの?
「ユーザーが好きなものを出力できないコピー機」しか売ってはいけないのならばそれは自由でもなんでもない。