アカウント名:
パスワード:
サービス停止時のDRM解除を義務化すれば良いのでは?
そもそもDRM自体が諸悪の根源だと思う。百歩譲ってDRM使うならせめて値段を実物の本よりはるか格安にしないと。実物の本は所有権が自分の物なのに対し、電子書籍は閲覧する権利を借りている体なのが問題。権利だからサービス終了するとその権利関係が崩壊して見れなくなる。実データで配布すれば所有権毎購入者のものになるから問題ない。これなら値段が実物とかわらなくても納得できるし。閲覧権利だけで今回みたいな事態になると読めなくなるようなものに実物とほぼ同じ値段なんてバカらしくて払えない。
ユーザーを納得させる方法は2つ。システムを現状の方式のまま、値段を格安にするか。値段は現状のまま、データをユーザー自身の所有にするか。
もうちょっと正確に言えばDRMが囲い込みの手段になっているのが問題。はっきり言えば業界団体全体で統一のDRMを作って全ての電子書籍端末でどこで買った電子書籍でも読めるようにすればDRMがあっても困る人はそんなにいないと思いますが。
では電子書籍最大手のamazonとアップルにそれぞれが持っているDRMを他社に使わせるように言ってください。
皆がMarlin DRMを使えばいい。
最大手が使わせたところで意味が無い。全世界共通、せめて日本国内共通でないと。
一元管理すれば、どこがサービスを立ち上げようとその一元管理元が認証部分をすれば関係なくなるんだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
日本も欧米みたいに (スコア:3)
サービス停止時のDRM解除を義務化すれば良いのでは?
Re: (スコア:5, 興味深い)
そもそもDRM自体が諸悪の根源だと思う。
百歩譲ってDRM使うならせめて値段を実物の本よりはるか格安にしないと。
実物の本は所有権が自分の物なのに対し、電子書籍は閲覧する権利を借りている体なのが問題。
権利だからサービス終了するとその権利関係が崩壊して見れなくなる。
実データで配布すれば所有権毎購入者のものになるから問題ない。
これなら値段が実物とかわらなくても納得できるし。
閲覧権利だけで今回みたいな事態になると読めなくなるようなものに実物とほぼ同じ値段なんてバカらしくて払えない。
ユーザーを納得させる方法は2つ。
システムを現状の方式のまま、値段を格安にするか。
値段は現状のまま、データをユーザー自身の所有にするか。
Re: (スコア:0)
もうちょっと正確に言えばDRMが囲い込みの手段になっているのが問題。
はっきり言えば業界団体全体で統一のDRMを作って全ての電子書籍端末でどこで買った電子書籍でも読めるようにすればDRMがあっても困る人はそんなにいないと思いますが。
Re:日本も欧米みたいに (スコア:0)
では電子書籍最大手のamazonとアップルにそれぞれが持っているDRMを他社に使わせるように言ってください。
Re: (スコア:0)
皆がMarlin DRMを使えばいい。
Re: (スコア:0)
最大手が使わせたところで意味が無い。
全世界共通、せめて日本国内共通でないと。
一元管理すれば、どこがサービスを立ち上げようと
その一元管理元が認証部分をすれば関係なくなるんだし。