アカウント名:
パスワード:
仮にプラスチックやアクリルでなく、鉄どころかハイス鋼で成形できる3Dプリンタが一般に出回ったとしてその3Dプリンタを用いたとしても、実用的な銃を作ることは基本的に無理だろう。
そもそも銃身というものは、雛形に流しこんで作るのではなく鍛造してる。それによって、あの精度と強度が手に入る。雛形成形で作れる部分ならともかく、鍛造してる部分を3Dプリンタで置き換えるなんて狂気の沙汰。3Dプリンタ如きで銃身が作れるのなら、エンジンのクランクシャフトやピストンなんてとっくの昔に3Dプリンタで生成するようになってるさ。
「それでもショットガンなら作れるだろ
それは単純に「今の銃と同じ物を同じ形で」と考えているから。「銃」を「他人に危害を加えられる火薬発射式の投射武器」と考えれば現状でも実用品は可能だよ。
>まあ、例え引きぬき管使ったところで、鍛造に比べ強度は全然足りてないから>鉄パイプ密造銃の暴発事故なんて、それこそ世界中で数えきれないくらい起きてるしな。それは作りや使い方の問題。フィリピンでは独立運動の戦力になったし、ソ連なんぞアレだもんな。
独立運動を起こすような数の銃を直接印刷するわけがないと思いますけど。だって、英国制式のステンMk.IIIなら5人時で作れるんですよ?3Dプリンタじゃ5時間かけて1挺作ってもすぐ暴発するわけで。
この例の場合「すぐ暴発する」のは「暴発するのを狙って作っているから」ですね。飾りの銃身とか金属銃と変わらないサイズ形状のハンマーとかは、分解を見せる為にわざわざデザインしていますね。なんで前に問題になった3Dプリンタ銃があの形状だったのかを、判ったうえでたぶん危険性を大きく見せる為に行ったのでしょうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
そもそもさ (スコア:-1)
仮にプラスチックやアクリルでなく、鉄どころかハイス鋼で成形できる3Dプリンタが一般に出回ったとして
その3Dプリンタを用いたとしても、実用的な銃を作ることは基本的に無理だろう。
そもそも銃身というものは、雛形に流しこんで作るのではなく鍛造してる。
それによって、あの精度と強度が手に入る。
雛形成形で作れる部分ならともかく、鍛造してる部分を3Dプリンタで置き換えるなんて狂気の沙汰。
3Dプリンタ如きで銃身が作れるのなら、エンジンのクランクシャフトやピストンなんて
とっくの昔に3Dプリンタで生成するようになってるさ。
「それでもショットガンなら作れるだろ
Re: (スコア:0)
それは単純に「今の銃と同じ物を同じ形で」と考えているから。
「銃」を「他人に危害を加えられる火薬発射式の投射武器」と考えれば現状でも実用品は可能だよ。
>まあ、例え引きぬき管使ったところで、鍛造に比べ強度は全然足りてないから
>鉄パイプ密造銃の暴発事故なんて、それこそ世界中で数えきれないくらい起きてるしな。
それは作りや使い方の問題。
フィリピンでは独立運動の戦力になったし、ソ連なんぞアレだもんな。
Re:そもそもさ (スコア:2)
独立運動を起こすような数の銃を直接印刷するわけがないと思いますけど。だって、英国制式のステンMk.IIIなら5人時で作れるんですよ?
3Dプリンタじゃ5時間かけて1挺作ってもすぐ暴発するわけで。
Re: (スコア:0)
この例の場合「すぐ暴発する」のは「暴発するのを狙って作っているから」ですね。
飾りの銃身とか金属銃と変わらないサイズ形状のハンマーとかは、分解を見せる為にわざわざデザインしていますね。
なんで前に問題になった3Dプリンタ銃があの形状だったのかを、判ったうえでたぶん危険性を大きく見せる為に行ったのでしょうけど。