アカウント名:
パスワード:
これでSTAPは海外の物になりましたね。
理研が申請したSTAP関連の国際特許の申請については、今のところ取り下げないらしい。
特許って捏造をもとにしても取ることできるの? 永久機関の特許が取れないのと同じ論法で取れなさそうな気がするんだけど
明確にSTAP細胞自体が否定されるまでは有効なのかな。
無期限ではないでしょう。たしか理研の検証実験の結果を待って判断、だったはずです。
公開実験イベントにしたら金取れそう。
物販で割烹着や実験ノート売ればより稼げるだろうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
手続き終了 (スコア:0)
これでSTAPは海外の物になりましたね。
Re: (スコア:0)
理研が申請したSTAP関連の国際特許の申請については、今のところ取り下げないらしい。
Re: (スコア:0)
特許って捏造をもとにしても取ることできるの? 永久機関の特許が取れないのと同じ論法で取れなさそうな気がするんだけど
Re: (スコア:1)
明確にSTAP細胞自体が否定されるまでは有効なのかな。
Re: (スコア:0)
無期限ではないでしょう。
たしか理研の検証実験の結果を待って判断、だったはずです。
Re:手続き終了 (スコア:1)
公開実験イベントにしたら金取れそう。
物販で割烹着や実験ノート売ればより稼げるだろうし。