アカウント名:
パスワード:
>こういうときこそ、世の中から人を集めてオープンソース形式で教材の製作を行えば良いと思うのだが
「人を集めて」「オープンソース形式」
いや、無理でしょ学校教材をなんだと思ってんの?
どこまでオープンソース信奉者は、オープンソースに幻想を抱いているのだろう。
統制を取るのが無理でしょう。ネトウヨみたいなのが集まってきたらどうする?ブサヨみたいなのが集まってきたらどうする?途中で飽きて放り出されたらどうする?wikipediaをそのまま教科書で使えるか?
総量が60分×○回の授業で消化できる量で、かつひとつの科目の中の各単元ごとに量や詳しさを調整しないといけないので、みんなが勝手に書いて持ち寄るのではうまくいきません。用語や表記法の統一も必要ですし。著者が5人も10人もいる教科書の出版で出版社の編集さんや代表著者がどれだけ調整で手間隙かけているか、知らないのも無理は無いですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
えっ? (スコア:1)
>こういうときこそ、世の中から人を集めてオープンソース形式で教材の製作を行えば良いと思うのだが
「人を集めて」
「オープンソース形式」
いや、無理でしょ
学校教材をなんだと思ってんの?
Re: (スコア:1)
どこまでオープンソース信奉者は、オープンソースに幻想を抱いているのだろう。
統制を取るのが無理でしょう。
ネトウヨみたいなのが集まってきたらどうする?
ブサヨみたいなのが集まってきたらどうする?
途中で飽きて放り出されたらどうする?
wikipediaをそのまま教科書で使えるか?
Re:えっ? (スコア:2)
総量が60分×○回の授業で消化できる量で、かつひとつの科目の中の各単元ごとに量や詳しさを調整しないといけないので、みんなが勝手に書いて持ち寄るのではうまくいきません。用語や表記法の統一も必要ですし。著者が5人も10人もいる教科書の出版で出版社の編集さんや代表著者がどれだけ調整で手間隙かけているか、知らないのも無理は無いですが。