アカウント名:
パスワード:
子供達にそんな不健全なものを強制していいんですかね。
武道・ダンス必修化/文部科学省http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/1330882.htm [mext.go.jp]
文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。
柔道が盛んな他国(フランスとか)に比べて、日本は、あからさまに柔道練習時の事故(死亡事故含む)が多いのに、武道を必修化しちゃった訳で。(しかも、専門家が教えても、その惨状なのに、学校で教えるのは柔道の勉強をちゃんとやってるとは限らない体育教師) 要は、何も考えてないんじゃねーか、と。
あら、そっちですか。
武道に限らずそういう授業では学校の先生じゃなくて、ちゃんと指導できる専門家を外部から招いて欲しいなぁ。あるいはそういう資格を持った先生に手当をつけて指導させるか、指導の基準を厳密にしないと安全面に不安がありますね。
柔道は何年生からやるのかわからないけど、最初の3年間は基本動作と受け身だけにしたらいいかも。剣道も最初の3年は基本動作(型)の繰り返しだけでいいんじゃないかな、そんきょに摺り足と素振りだけでも力着きそう。基礎を習熟させれば護身にも役立つでしょうし。
それ正しいんだけど、それをやっていると生徒の方から「つまらな~い」「面白くないことばかり強制させる」って文句が出るんですよね。そして乱取りをさせると体重の軽い一般生徒を嬉々として背負い投げで分投げる柔道部員。
ソースは20-30年前に中・高(国立・県立)で先進的に武道を授業に取り入れていた男子校出身の俺。バカだったなぁ俺ら。
柔道部員だった自分は、主に投げられ役でした。
授業中の先生の相手はほぼ自分だったり。そして遠慮なく投げてくれる。慣れてるっていっても痛いんだよ…先生。まあいいんだけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
不健全な必修教科 (スコア:5, すばらしい洞察)
子供達にそんな不健全なものを強制していいんですかね。
武道・ダンス必修化/文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/1330882.htm [mext.go.jp]
Re: (スコア:3)
柔道が盛んな他国(フランスとか)に比べて、日本は、あからさまに柔道練習時の事故(死亡事故含む)が多いのに、武道を必修化しちゃった訳で。(しかも、専門家が教えても、その惨状なのに、学校で教えるのは柔道の勉強をちゃんとやってるとは限らない体育教師)
要は、何も考えてないんじゃねーか、と。
Re: (スコア:1)
あら、そっちですか。
武道に限らずそういう授業では学校の先生じゃなくて、ちゃんと指導できる専門家を外部から招いて欲しいなぁ。
あるいはそういう資格を持った先生に手当をつけて指導させるか、指導の基準を厳密にしないと安全面に不安がありますね。
柔道は何年生からやるのかわからないけど、最初の3年間は基本動作と受け身だけにしたらいいかも。
剣道も最初の3年は基本動作(型)の繰り返しだけでいいんじゃないかな、そんきょに摺り足と素振りだけでも力着きそう。
基礎を習熟させれば護身にも役立つでしょうし。
Re: (スコア:0)
柔道は何年生からやるのかわからないけど、最初の3年間は基本動作と受け身だけにしたらいいかも。
剣道も最初の3年は基本動作(型)の繰り返しだけでいいんじゃないかな、そんきょに摺り足と素振りだけでも力着きそう。
基礎を習熟させれば護身にも役立つでしょうし。
それ正しいんだけど、それをやっていると生徒の方から「つまらな~い」「面白くないことばかり強制させる」って
文句が出るんですよね。
そして乱取りをさせると体重の軽い一般生徒を嬉々として背負い投げで分投げる柔道部員。
ソースは20-30年前に中・高(国立・県立)で先進的に武道を授業に取り入れていた男子校出身の俺。
バカだったなぁ俺ら。
Re:不健全な必修教科 (スコア:1)
柔道部員だった自分は、主に投げられ役でした。
授業中の先生の相手はほぼ自分だったり。そして遠慮なく投げてくれる。
慣れてるっていっても痛いんだよ…先生。まあいいんだけどね。