アカウント名:
パスワード:
オンラインで他のEU諸国の書店から買われたんじゃ、国内業者保護どころか、国内圧迫になる気がするんですが。
そのへんはどうなんでしょう?
フランス語の(今となっては)マイナーさがプラスに働く気がする。これが英語を公用語としている国だったら死ぬしかないでしょうけど。
EU諸国間なら本の取引ぐらい自由なんでは?フランスの出版社が外国のネット書店に卸して、外国のネット書店で買ったほうが、送料を考えても値引きが大きければ、どっちが売れるでしょうね。それも禁止するのかなw
ジュネーブあたりに拠点おいてそこから発送とかすればよさそうですね。(バーゼルの方が便利そうだけど、ドイツ語圏内だし)
と思ったけど、一応EU圏外だし、関税とかの問題があるかな?シェンゲン協定内なんで人は自由に動けるけど。EFTAとEUとの関係ってどうだったっけ?EEAには加盟してないし。
EU域内での取引に不公平な条件を与えるのはさすがになんかのEU指令に反するだろうからEUを離脱しない限りできないのでは
国連公用語・EU公用語のひとつをマイナー言語ですと?
19世紀・20世紀前半までは国家間の条約はフランス語で書かれるのが常識でした(文法と単語が国家(アカデミー)によって整備されていたので「行間」による誤解がない言語だった)のですよ。そんな国際言語を「マイナーさがプラスに働く」ですと?((今となっては)、に含意があると思いますが)
むしろ、「マイナー言語」だったら、公刊書物がろくに無かったでしょうからこんな対策が取れなかったでしょう。
そろそろ現実を見つめた方がいいと思いますよ。
「今となっては」に含意があるのはわかっているのに、それでもツッコむ男の人って…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
他のEU諸国の書店との戦い (スコア:0)
オンラインで他のEU諸国の書店から買われたんじゃ、国内業者保護どころか、国内圧迫になる気がするんですが。
そのへんはどうなんでしょう?
Re:他のEU諸国の書店との戦い (スコア:1)
フランス語の(今となっては)マイナーさがプラスに働く気がする。これが英語を公用語としている国だったら死ぬしかないでしょうけど。
Re: (スコア:0)
EU諸国間なら本の取引ぐらい自由なんでは?
フランスの出版社が外国のネット書店に卸して、外国のネット書店で買ったほうが、送料を考えても値引きが大きければ、
どっちが売れるでしょうね。
それも禁止するのかなw
Re:他のEU諸国の書店との戦い (スコア:2)
ジュネーブあたりに拠点おいてそこから発送とかすればよさそうですね。
(バーゼルの方が便利そうだけど、ドイツ語圏内だし)
と思ったけど、一応EU圏外だし、関税とかの問題があるかな?シェンゲン協定内なんで人は自由に動けるけど。
EFTAとEUとの関係ってどうだったっけ?EEAには加盟してないし。
Re: (スコア:0)
EU域内での取引に不公平な条件を与えるのはさすがになんかのEU指令に反するだろうからEUを離脱しない限りできないのでは
Re: (スコア:0)
国連公用語・EU公用語のひとつをマイナー言語ですと?
19世紀・20世紀前半までは国家間の条約はフランス語で書かれるのが常識でした
(文法と単語が国家(アカデミー)によって整備されていたので「行間」による誤解がない言語だった)のですよ。
そんな国際言語を「マイナーさがプラスに働く」ですと?((今となっては)、に含意があると思いますが)
むしろ、「マイナー言語」だったら、公刊書物がろくに無かったでしょうからこんな対策が取れなかったでしょう。
Re: (スコア:0)
そろそろ現実を見つめた方がいいと思いますよ。
Re: (スコア:0)
「今となっては」に含意があるのはわかっているのに、それでもツッコむ男の人って…