アカウント名:
パスワード:
でもそれが明記されてた契約書(非競争契約書?)にサインしちゃってたら負けちゃいそう。おそらくはそれにサインしないと円満に辞めさせてもらえない状況だったんでしょうけど。
ところで「不作為約款」ってなに?「やってはいけないことのきまり」でしょうか。
以前早期退職募集があったとき、退職金上乗せと再就職先を斡旋する条件に「退職後何か月(一年?)以内は同業他社に就職しない」というのはうちでもありました。こういうのってわりと普通の「非道徳的なビジネス習慣」なのかな。
非道徳的なビジネス習慣だと思いますよ。拘束力なんかなんもないですし、そんなこと厳密に守ってたらエンジニアはたまったものじゃないですよ。IT以外の業種に就職なんかほとんどできるわけないんだから。逆に入社時にもそういう非道徳的な会社もいっぱいありますよね。2ヶ月経つまで保険証発行しないとか。面接でそのことに突っ込むとこぞって「ウチはいいんだよ」なんて言いますが、全く根拠なし。そんなところはこっちからお祈りさせてもらってます。
今後の「活躍」をお祈りされるんですよ沢山のお祈りを集めたら神様になれるそうですよ
#そんなラノベがあった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
非道徳的なビジネス習慣 (スコア:1)
でもそれが明記されてた契約書(非競争契約書?)にサインしちゃってたら負けちゃいそう。
おそらくはそれにサインしないと円満に辞めさせてもらえない状況だったんでしょうけど。
ところで「不作為約款」ってなに?
「やってはいけないことのきまり」でしょうか。
以前早期退職募集があったとき、退職金上乗せと再就職先を斡旋する条件に「退職後何か月(一年?)以内は同業他社に就職しない」というのはうちでもありました。
こういうのってわりと普通の「非道徳的なビジネス習慣」なのかな。
Re: (スコア:0)
非道徳的なビジネス習慣だと思いますよ。
拘束力なんかなんもないですし、そんなこと厳密に守ってたらエンジニアはたまったものじゃないですよ。
IT以外の業種に就職なんかほとんどできるわけないんだから。
逆に入社時にもそういう非道徳的な会社もいっぱいありますよね。
2ヶ月経つまで保険証発行しないとか。
面接でそのことに突っ込むとこぞって「ウチはいいんだよ」なんて言いますが、全く根拠なし。
そんなところはこっちからお祈りさせてもらってます。
Re:非道徳的なビジネス習慣 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
今後の「活躍」をお祈りされるんですよ
沢山のお祈りを集めたら神様になれるそうですよ
#そんなラノベがあった