アカウント名:
パスワード:
この事件、2つの可能性が考えられる。その1。事前に、自動的にブレーキが掛かりますと聞いていたのに掛からなかった。それなら、事前説明通りに動作しなかったので客である運転手に落ち度は無い。その2。事前に、自動的にブレーキが掛かるけど、万が一不具合でブレーキが掛からなくて衝突したら運転手の責任ですよ、という説明を受けていた。それなら確かに事前に聞いてたんだから運転手に責任がある、と思ってしまいそうだが、そもそも掛かるかどうかわからない自動ブレーキなんて恐ろしくて使えないから、結局必ず人間が自分でブレーキを踏むしか無い。でもそれだと、自動ブレーキを体感する企画の意味が無い。踏まなくても止まるのを体感するイベントだから踏んではいけないんだが、踏んでなくて事故ったら客の責任。それはおかしいでしょ。つまりロジックツリーでケースを分解してみると、どっちにしてもおかしい。今回の事件で客が書類送検されたのは異常な判断。
どちらも外れ。
http://srad.jp/comments.pl?sid=616507&cid=2496517 [srad.jp]
30km/h 以下でないと動作しない自動ブレーキシステムの体験イベントなのに、30km/h 以上の速度を出して壁に突っ込んだ。
読んでもわからなかったのですよ。
この自動ブレーキはなぜ30km/h超えると機能しないのか?急ブレーキでなくとも、危険を察知したら速度を落とす機能がついててもいいものを。
マツダには、SCBS(スマートシティブレーキシステム) [mazda.com]: レーザーセンサー使用。4km/h~30km/hで動作。SBS(スマートブレーキシステム) [mazda.com]: ミリ波レーダー使用。15km/h以上で動作。という二種類の自動ブレーキシステムがあるみたいです。
一般に交通事故で最も多い追突事故の約60%は、30km/h以下の低速域で発生すると言われています。SCBSは、市街地や渋滞走行時における低速域での前方衝突回避をサポートするシステムです。
ということで、費用対効果の観点から、SCBSだけを積んだ車種もあるってことでしょう。(一方、SBSの解説にはSCBSの説明も入っていることから、SBSのみでSCBS非搭載の車種は存在しないんだと思います)
時速30kjm以上の走行中に、路面状況や装着タイヤに関係なく自動ブレーキが動作する車なんて絶対に乗りたくない。
kjmって何の単位?
「それが仕様です」が答の一つ。
まあそれ以上に、たとえば「高速道路で巡航中に勝手にブレーキがかかって急停車すると、かえってあぶないから」ということを考えると、徐行運転時専用にしておくのが無難だという結論になるのでは。
#半自動で車間調整する装置ならまた別にあると思うけど、#センサーもアルゴリズムも全然別個のものになるんじゃねと。
>急ブレーキでなくとも、危険を察知したら速度を落とす機能がついててもいいものを。高速運転時の危険回避はブレーキとは限らず、ハンドル操作や加速もありますから。自動判断はおそらく不可能。
「それが仕様です」で済んだらPL法いらないんだよ。そんなぬるま湯なのはソフトウェア業界だけ。
単に処理速度が追いつかないからでしょ。と組込み系の自分が言ってみる。(言い訳に良く使う「仕様」)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
どっちにしてもおかしい (スコア:0)
この事件、2つの可能性が考えられる。
その1。
事前に、自動的にブレーキが掛かりますと聞いていたのに掛からなかった。
それなら、事前説明通りに動作しなかったので客である運転手に落ち度は無い。
その2。
事前に、自動的にブレーキが掛かるけど、万が一不具合でブレーキが掛からなくて衝突したら運転手の責任ですよ、という説明を受けていた。
それなら確かに事前に聞いてたんだから運転手に責任がある、と思ってしまいそうだが、
そもそも掛かるかどうかわからない自動ブレーキなんて恐ろしくて使えないから、結局必ず人間が自分でブレーキを踏むしか無い。
でもそれだと、自動ブレーキを体感する企画の意味が無い。
踏まなくても止まるのを体感するイベントだから踏んではいけないんだが、踏んでなくて事故ったら客の責任。
それはおかしいでしょ。
つまりロジックツリーでケースを分解してみると、どっちにしてもおかしい。
今回の事件で客が書類送検されたのは異常な判断。
Re: (スコア:0)
どちらも外れ。
http://srad.jp/comments.pl?sid=616507&cid=2496517 [srad.jp]
30km/h 以下でないと動作しない自動ブレーキシステムの体験イベントなのに、30km/h 以上の速度を出して壁に突っ込んだ。
Re:どっちにしてもおかしい (スコア:1)
読んでもわからなかったのですよ。
この自動ブレーキはなぜ30km/h超えると機能しないのか?
急ブレーキでなくとも、危険を察知したら速度を落とす機能がついててもいいものを。
Re:どっちにしてもおかしい (スコア:2)
マツダには、
SCBS(スマートシティブレーキシステム) [mazda.com]: レーザーセンサー使用。4km/h~30km/hで動作。
SBS(スマートブレーキシステム) [mazda.com]: ミリ波レーダー使用。15km/h以上で動作。
という二種類の自動ブレーキシステムがあるみたいです。
ということで、費用対効果の観点から、SCBSだけを積んだ車種もあるってことでしょう。(一方、SBSの解説にはSCBSの説明も入っていることから、SBSのみでSCBS非搭載の車種は存在しないんだと思います)
Re:どっちにしてもおかしい (スコア:1)
時速30kjm以上の走行中に、路面状況や装着タイヤに関係なく自動ブレーキが動作する車なんて絶対に乗りたくない。
Re: (スコア:0)
kjmって何の単位?
Re: (スコア:0)
「それが仕様です」が答の一つ。
まあそれ以上に、たとえば
「高速道路で巡航中に勝手にブレーキがかかって急停車すると、かえってあぶないから」
ということを考えると、徐行運転時専用にしておくのが無難だという結論になるのでは。
#半自動で車間調整する装置ならまた別にあると思うけど、
#センサーもアルゴリズムも全然別個のものになるんじゃねと。
>急ブレーキでなくとも、危険を察知したら速度を落とす機能がついててもいいものを。
高速運転時の危険回避はブレーキとは限らず、ハンドル操作や加速もありますから。
自動判断はおそらく不可能。
Re: (スコア:0)
「それが仕様です」で済んだらPL法いらないんだよ。そんなぬるま湯なのはソフトウェア業界だけ。
Re: (スコア:0)
単に処理速度が追いつかないからでしょ。と組込み系の自分が言ってみる。
(言い訳に良く使う「仕様」)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)