アカウント名:
パスワード:
ふと思い出した。新入社員で、地方から来る子もいるわけだけど、決まってSUICAを持ってなかったりする。地方ではまだあまりSUICAは普及してないらしい?
Suicaってのは、JR東日本の一部(比較的人口・そして鉄道利用の多い地域だが)でしか使えない、ってことくらい、知っておこうな。
交通系ICカードの全国相互利用が始まって、ICカード1枚持っていれば、全国の鉄道52・バス96社局、約9,000駅のうちおおよそ半分の4,275駅で使える状況になっている現状(2013年3月31日現在)も知っておくと便利かもしれない。
相互利用が始まっていても、「東京―静岡」のようなエリアをまたぐ利用はできない [jreast.co.jp](そのためかTOICAで東海道新幹線が利用できない [jr-central.co.jp])。
それどころか、隣の駅に行くのに利用できない事例 [at-s.com]があります。
生活圏的には熱海は東向いているし、三島は西向いているから、持っておくメリットはあるだろうし、旅行者を除くと、あまりそこの閑散区間をまたぐ利用は多くないんじゃないかな。
またぐ人が少なそうだからJRの境界になったわけで。電車が1時間に3~4本走ってる区間を「閑散」呼ぶのはちょっと引っかかりますがw
静岡県東部は、広域で見れば丸ごと東向いてますので、あまり多くないで片付けられるかどうかって感じはします。あと、県の役所とかに用がある時はあの辺だと沼津に向かう事になるのですが、そういう移動ならたぶん車で行くから電車使う人は少なそうかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
SUICAを持たない人々 (スコア:-1)
ふと思い出した。
新入社員で、地方から来る子もいるわけだけど、
決まってSUICAを持ってなかったりする。
地方ではまだあまりSUICAは普及してないらしい?
Re: (スコア:2)
Suicaってのは、JR東日本の一部(比較的人口・そして鉄道利用の多い地域だが)でしか使えない、ってことくらい、知っておこうな。
Re: (スコア:1)
交通系ICカードの全国相互利用が始まって、ICカード1枚持っていれば、全国の鉄道52・バス96社局、約9,000駅のうちおおよそ半分の4,275駅で
使える状況になっている現状(2013年3月31日現在)も知っておくと便利かもしれない。
Re:SUICAを持たない人々 (スコア:2)
相互利用が始まっていても、「東京―静岡」のようなエリアをまたぐ利用はできない [jreast.co.jp](そのためかTOICAで東海道新幹線が利用できない [jr-central.co.jp])。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:SUICAを持たない人々 (スコア:4, 興味深い)
それどころか、隣の駅に行くのに利用できない事例 [at-s.com]があります。
Re: (スコア:0)
生活圏的には熱海は東向いているし、三島は西向いているから、持っておくメリットはあるだろうし、
旅行者を除くと、あまりそこの閑散区間をまたぐ利用は多くないんじゃないかな。
Re:SUICAを持たない人々 (スコア:1)
またぐ人が少なそうだからJRの境界になったわけで。
電車が1時間に3~4本走ってる区間を「閑散」呼ぶのはちょっと引っかかりますがw
静岡県東部は、広域で見れば丸ごと東向いてますので、あまり多くないで片付けられるかどうかって感じはします。
あと、県の役所とかに用がある時はあの辺だと沼津に向かう事になるのですが、
そういう移動ならたぶん車で行くから電車使う人は少なそうかな。