アカウント名:
パスワード:
8文字以上のパスワードしか受け付けないようにしたり、記号を必須にしたりすれば、現実問題としてパスワードの使い回しがより頻繁に行われるようになるだけ。IDがメールアドレスならば、リスト型アカウントハッキングが余計に増えます。
もっと現実的な対策として、私は、次のようなポリシーを提案します。
ランダム(暗号論的擬似乱数生成器もしくは現実的にはそれと類する推測不可能性を持つと思われるものに限る。某ネットバンクやJAL・ANAのような連番の数字は論外)な英数字のID(最低8文字)を管理側が一方的に割り当てる。 そして、ユーザーによる任意の文字列への変更は認めない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ランダムなID(変更不可)を割り当てれば解決。パスワードは数字4桁で十分。 (スコア:1)
8文字以上のパスワードしか受け付けないようにしたり、記号を必須にしたりすれば、現実問題としてパスワードの使い回しがより頻繁に行われるようになるだけ。IDがメールアドレスならば、リスト型アカウントハッキングが余計に増えます。
もっと現実的な対策として、私は、次のようなポリシーを提案します。
ランダム(暗号論的擬似乱数生成器もしくは現実的にはそれと類する推測不可能性を持つと思われるものに限る。某ネットバンクやJAL・ANAのような連番の数字は論外)な英数字のID(最低8文字)を管理側が一方的に割り当てる。
そして、ユーザーによる任意の文字列への変更は認めない
ワンタイムパスワードは異なる運営会社のものを使って欲しい (スコア:2)
ベネッセやNTTデータの派遣社員のように、サーバ側のデータを根こそぎ持っていかれるとアウトです。
せめて異なる運営会社のOTPを使用して欲しいですね。
金融機関が相互乗り入れしてくれると、ユーザ側のキーホルダーのサイズも減って助かります。