アカウント名:
パスワード:
不適切なサイトって、どんな基準だろう。罵倒の言葉が入り乱れるような荒れたサイトは、不適切だろうか。罵倒のための言葉を収集する日本語研究のサイトは、不適切だろうか。個人情報がさらされているようなサイトは、不適切だろうか。脱法ハーブなどを売るサイトは、不適切だろうか。スポンサー企業の商品について、正しい(つまり、時としては批判的な)レビュー記事があるようなサイトは、不適切だろうか。原発や集団的自衛権など、意見が割れる問題について、スポンサーと意見が異なるサイトは、不適切だろうか。ヘイトスピーチの内容が書いてあるサイトは、不適切だろうか。「不適切」の基準を批判しているサイトは、不適切だろうか。不適切なサイトに対する差別に反対する議論を展開しているサイトは、不適切だろうか。
30年間も捏造報道を放置した挙句、謝罪もしていない会社のサイトは、不適切だろうか。
新聞社として不適格ですね、廃刊すべき /櫻井よしこ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
不適切の基準は? (スコア:0)
不適切なサイトって、どんな基準だろう。
罵倒の言葉が入り乱れるような荒れたサイトは、不適切だろうか。
罵倒のための言葉を収集する日本語研究のサイトは、不適切だろうか。
個人情報がさらされているようなサイトは、不適切だろうか。
脱法ハーブなどを売るサイトは、不適切だろうか。
スポンサー企業の商品について、正しい(つまり、時としては批判的な)レビュー記事があるようなサイトは、不適切だろうか。
原発や集団的自衛権など、意見が割れる問題について、スポンサーと意見が異なるサイトは、不適切だろうか。
ヘイトスピーチの内容が書いてあるサイトは、不適切だろうか。
「不適切」の基準を批判しているサイトは、不適切だろうか。
不適切なサイトに対する差別に反対する議論を展開しているサイトは、不適切だろうか。
Re: (スコア:0)
30年間も捏造報道を放置した挙句、謝罪もしていない会社のサイトは、不適切だろうか。
Re:不適切の基準は? (スコア:1)
新聞社として不適格ですね、廃刊すべき /櫻井よしこ