アカウント名:
パスワード:
空気で考えるとマッハ5水中だと音速1500m/s(=時速5400キロ)なので、水中の音速も超える。
音速超えるってソナー役に立ちませんよね?どうやって外の状況把握する気なんでしょう。完全目隠し状態でどっかに突っ込みそう。
ついでにいえば、その速度で運行してたら海上から丸見えになりそう。潜水艦の隠密性がなくなって意味がないのではと思うのだが・・・
隠密性は気にしてないんだと思う。なぜなら現行の魚雷や対潜武器で、こんなイレギュラーな速度で突っ走る潜水艦を潰すのはほとんど不可能だから。距離にもよるけど、中国から出発してたとえば米国本土を強襲するとして、マトモな防衛網を敷くまでに到着してしまうだろう。3時間とかそういうレベルで軍用艦船を一箇所に集めるのは困難だしなぁ。
そして近づいた上で(各種ミサイル迎撃用の設備では困難なぐらいの)近距離からミサイルを叩き込んで離脱すればいい。艦船狙いだとCIWSなんかに潰される可能性もあるけど、それ以外のターゲットならまず確実に命中させることができ
言ってる通りのスペックが実現できれば話だけどな。
まさにこの一言に尽きますね。真っ直ぐにしか走れなないようなら、早期発見して進路にミサイル打ち込んじゃえばいいだけなんですよね。
# 衝撃波で海水を跳ね上げて進む光景を予想してました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
音速超えてるぞ (スコア:0)
空気で考えるとマッハ5
水中だと音速1500m/s(=時速5400キロ)なので、水中の音速も超える。
Re: (スコア:3)
音速超えるってソナー役に立ちませんよね?
どうやって外の状況把握する気なんでしょう。
完全目隠し状態でどっかに突っ込みそう。
ついでにいえば、その速度で運行してたら海上から丸見えになりそう。
潜水艦の隠密性がなくなって意味がないのではと思うのだが・・・
Re: (スコア:0)
隠密性は気にしてないんだと思う。
なぜなら現行の魚雷や対潜武器で、こんなイレギュラーな速度で突っ走る潜水艦を潰すのはほとんど不可能だから。
距離にもよるけど、中国から出発してたとえば米国本土を強襲するとして、マトモな防衛網を敷くまでに到着してしまうだろう。3時間とかそういうレベルで軍用艦船を一箇所に集めるのは困難だしなぁ。
そして近づいた上で(各種ミサイル迎撃用の設備では困難なぐらいの)近距離からミサイルを叩き込んで離脱すればいい。艦船狙いだとCIWSなんかに潰される可能性もあるけど、それ以外のターゲットならまず確実に命中させることができ
Re:音速超えてるぞ (スコア:2)
言ってる通りのスペックが実現できれば話だけどな。
まさにこの一言に尽きますね。
真っ直ぐにしか走れなないようなら、早期発見して進路にミサイル打ち込んじゃえばいいだけなんですよね。
# 衝撃波で海水を跳ね上げて進む光景を予想してました。