アカウント名:
パスワード:
意欲的な試作品があっても内ゲバしてる間に黒船が来てすべて持っていかれる
基本、日本国内向けにしか作らないからね。これがガラパゴスのすべての原因なのに。未だに日本の家電メーカーは海外向けは弱い。特に白物とか。カメラとゲームくらいじゃないかな、世界でやれてるのは。
内ゲバとか国内向けというか、マーケティングが下手すぎる。というか真面目にマーケティングする気がない。
海外に売り込みに行くのにスーツ着たおっさん技術者が行って説明してる時点でぜんぜん面白くない。
ケータイに関しても、売り込みはしていたし、iPhoneで画期的と言われていた機能や戦略は既にガラケーで実現できていた。ただ、売り込みに行ったおっさん達がアホだった。(いや、俺なんか太刀打ちできないくらいすごい人たちなんだろうけどさ)
本体カラーバリエーションに対して「それ何の意味があるの?」って先方担当者に突っ込まれてろくにアピールできずに帰ってきたって話を聞いたときに売り込み方そのものが間違ってるな、ってものすごく思った。
一方ステージでセーター着て実演販売するおっさんは別に目新しくないものでもどんどん「画期的なもの」として売りまくった。スペックやデザインだけで勝負してもしょうがない、それを「欲しい」と思う市場まで演出してプレゼンしていかないと。
mpegのあれこれとかgifの騒動とか、日本メーカーとは無関係に、標準規格やデファクトスタンダードが特許で雁字搦めになってるのですけどね。本当に仰るような事があるとすれば、ジャパンバッシングの一環でしょうね。
もっとも、SONYに限定していうなら、VHSの時の反省と、そこから来る8mmビデオカメラやCDの成功体験に固執しすぎて独自規格の無理押しが過ぎているだけのような気がします。その上、その独自規格はグループ企業のコンテンツホルダーの意向を受けすぎて、消費者側からすると使いづらいことこの上ない代物と来れば、そりゃSONYの凋落は必然でしょう。アナログ~CDぐらいの頃までは、シナジー効果を得られたのでしょうが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本ではよくあるパターン (スコア:1)
意欲的な試作品があっても内ゲバしてる間に黒船が来てすべて持っていかれる
Re:日本ではよくあるパターン (スコア:1)
基本、日本国内向けにしか作らないからね。
これがガラパゴスのすべての原因なのに。未だに日本の家電メーカーは海外向けは弱い。特に白物とか。
カメラとゲームくらいじゃないかな、世界でやれてるのは。
Re:日本ではよくあるパターン (スコア:1)
内ゲバとか国内向けというか、マーケティングが下手すぎる。
というか真面目にマーケティングする気がない。
海外に売り込みに行くのにスーツ着たおっさん技術者が行って説明してる時点でぜんぜん面白くない。
ケータイに関しても、売り込みはしていたし、iPhoneで画期的と言われていた機能や戦略は既にガラケーで実現できていた。
ただ、売り込みに行ったおっさん達がアホだった。
(いや、俺なんか太刀打ちできないくらいすごい人たちなんだろうけどさ)
本体カラーバリエーションに対して「それ何の意味があるの?」って先方担当者に突っ込まれて
ろくにアピールできずに帰ってきたって話を聞いたときに
売り込み方そのものが間違ってるな、ってものすごく思った。
一方ステージでセーター着て実演販売するおっさんは別に目新しくないものでもどんどん「画期的なもの」として売りまくった。
スペックやデザインだけで勝負してもしょうがない、それを「欲しい」と思う市場まで演出してプレゼンしていかないと。
Re: (スコア:0)
昔は、
SONYのトランジスタラジオやウォークマン
各メーカーの白物全般
強かったのですよ。
弱くなったのは、この20年
特にCDがSONY特許で雁字搦めになり、ライセンス料を払って作らなければならない海外メーカーが学習して、日本のメーカーの特許を必要とするものを標準規格になるべく持ち込ませないようにしたことも一因です。
Re:日本ではよくあるパターン (スコア:1)
mpegのあれこれとかgifの騒動とか、日本メーカーとは無関係に、標準規格やデファクトスタンダードが特許で雁字搦めになってるのですけどね。
本当に仰るような事があるとすれば、ジャパンバッシングの一環でしょうね。
もっとも、SONYに限定していうなら、VHSの時の反省と、そこから来る8mmビデオカメラやCDの成功体験に固執しすぎて
独自規格の無理押しが過ぎているだけのような気がします。
その上、その独自規格はグループ企業のコンテンツホルダーの意向を受けすぎて、消費者側からすると使いづらいことこの上ない代物と来れば、
そりゃSONYの凋落は必然でしょう。
アナログ~CDぐらいの頃までは、シナジー効果を得られたのでしょうが。